見出し画像

[決算カンファレンスコール] $GD General Dynamics Q3 2022

オペレーター

おはようございます、ゼネラルダイナミクス社の2022年第3四半期決算説明会にようこそ。本イベントは録音されていますので、ご了承ください。それでは、カンファレンスコールを投資家向け広報担当副社長のハワード・ルーベルに引き継ぎたいと思います。ハワード、どうぞよろしくお願いします。

ハワード・ルーベル -- インベスター・リレーションズ担当バイス・プレジデント

オペレーターの方、皆さん、おはようございます。2022年第3四半期ゼネラルダイナミクス社カンファレンスコールへようこそ。本日の将来予想に関する記述は、当社の見通しに関する推定を表しています。これらの推定は、いくつかのリスクと不確実性の対象となります。

これらの要因に関する追加情報は、当社の10-K、10-Q、および8-Kの提出書類に記載されています。また、当社は特定の非GAAPベースの財務指標を参照することがあります。これらの非GAAPベースの指標に関する補足情報(GAAPベースの指標との調整表を含む)については、当 社ウェブサイト(investorrelations.gd.com)の投資家向けページに掲載されているこのウェブ放送に付随するスライドを ご参照ください。それでは、会長兼最高経営責任者のフィービー・ノバコビッチに電話をつなぎます。

フィービー・ノバコビッチ -- 会長兼最高経営責任者

ハワードさん、ありがとうございます。皆さん、おはようございます。今朝早く、希薄化後1株当たり3.26ドルの利益と、100億ドルの売上高を報告しました。営業利益は11億ドル、純利益は9億200万ドルでした。

売上高は前年同期比4億700万ドル、4.3%の増加です。営業利益は1,800万ドル、1.7%の増加。純利益は4.9%増、1株当たり利益は6.2%増です。このように、前四半期比では良好な結果が得られています。

また、前四半期比ではさらに良い結果となっています。前四半期の売上高を8.6%、営業利益を12.3%、当期純利益を17.8%、EPSを18.5%上回りました。売上高がセルサイドの予想をやや上回ったため、1株当たり0.11ドルのコンセンサスを上回りました。営業利益率はほぼ予想通りです。

ここから先は

19,979字

日々更新されるカンファレンスコールの日本語訳を読めます。これからも同じ程度のペースで更新を続けていきますので、米国株式市場の一次情報にあたっていく手掛かりとして是非ご活用ください。

日々更新している米国株のカンファレンスコールの日本語訳を読むことができます。 米国株式市場の一次情報にあたっていく手掛かりとして是非ご活用…

こちらのマガジンでは、米国上場企業の決算カンファレンスコール日本語訳を配信しています。 カンファレンスコールの内容は個別株取引をする方にとって、投資判断に役立つ貴重な情報源になりますので、是非どうぞ。 カンファレンスコールだけでなく、有価証券報告書の日本語訳も欲しいという方は、まとめてお得に読めるマガジン(https://note.com/sokuhouman/m/m3642c46facf3)もございます。

米国上場企業のカンファレンスコールの日本語訳を読むことができます。 随時配信しているので、米国株式市場の一次情報にあたっていく手掛かりとし…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?