[決算カンファレンスコール] $WHR Whirlpool 2023Q1

オペレーター
おはようございます、Whirlpool Corporationの2023年第1四半期業績発表コールへようこそ。本日の通話は録音されています。

冒頭の挨拶と自己紹介は、投資家対応シニアディレクターのコリー・トーマスにお願いしたいと思います。

コリー・トーマス
2023年度第1四半期カンファレンスコールへようこそ。

本日は、会長兼最高経営責任者のマーク・ビッツァー、最高財務責任者のジム・ピータースが参加いたします。

本日は、当社のウェブサイトwhirlpoolcorp.comの投資家向けセクションに掲載されているプレゼンテーションに沿った発言をさせていただきます。

この電話会議では、ワールプール社の将来の見通しをよりよく理解していただくために、将来の見通しに関する記述を行うことをあらかじめお断りしておきます。

当社の実際の結果は、最新の10-K、10-Q、およびその他の定期報告書に記載されている多くの要因によって、これらの記述と大きく異なる可能性があります。

また、本日のプレゼンテーションには、プレゼンテーションのスライド3でさらに詳しく説明されている非GAAP指標が含まれていることをお伝えしておきたいと思います。

これらの指標は、当社の継続的な事業活動の成果を示さない可能性のある項目を除いたものであり、当社の事業活動を示す重要な指標であると考えています。

また、調整後指標は、当社の継続的な事業活動の傾向を分析するためのより良い基準値を提供するものであると考えています。非GAAP項目と最も直接的に比較可能なGAAP指標との調整については、当社ウェブサイトの投資家向け情報セクションに掲載されているプレゼンテーションおよび補足情報パッケージをご参照ください。

現時点では、すべての参加者はリスニング・オンリー・モードになっています。

私たちの準備した発言に続いて、アナリストの皆様からの質問を受け付けます。

なお、ご質問は2つまでとさせていただきます。

それでは、マーク・ビッツァーに電話をつなぎます。

マーク・ビッツァー
コリー、そして皆さん、おはようございます。

決算短信に記載されているとおり、当四半期は非常に堅調な第1四半期となりました。当四半期は、前年同期の第4四半期から大きく改善しました。また、通期の業績見通しについても、順調に推移しています。

この業績改善の要因を考えてみると、マクロ環境からの支援はあまり得られませんでした。

世界の産業界の需要は減少しましたが、率直に言って、それは私たちの予想通りでした。その代わりに、業務上の優先事項を一貫して規律正しく実行したことが、業績改善の原動力となりました。有意義なコスト削減を実現し、サプライチェーンを改善し、製品イノベーションにより消費者の強い需要を喚起し、前四半期および前年同期比で市場シェアを拡大することができました。

つまり、私たちは皆様にお伝えしたことを実行したのです。この第1四半期は、私たちの通期見通しに対する自信をさらに深めるものです。

マクロ環境は依然厳しく不安定ですが、私たちは正しい事業優先順位を持ち、それを厳格かつ規律的に実行できることを実証しています。

特に米国のビルダー分野での市場シェア拡大は年間を通じて継続する見込みです。また、米国の住宅市場が堅調に推移する兆しを見せていることもあり、年度が進むにつれて収益のトップラインが改善すると見込んでいます。

今朝は、第1四半期の営業・財務業績に加えて、ポートフォリオ改革が順調に進んでいることについても簡単にご報告します。

スライド6をご覧いただき、第1四半期の業績についてご説明します。全世界において、消費者心理の軟化が電化製品の購入に影響を及ぼし、需要が減少しているため、売上高は5.5%の減収となりました。

第1四半期の営業利益率は5.4%となり、第4四半期を200ベーシスポイント上回りました。また、北米のマージンは420ベーシスポイント改善し、EBITマージンは10%となりました。全体として、当四半期の1株当り利益は予想どおり2.66ドルとなり、EPSガイダンス16ドルから18ドルを再確 認しました。

スライド 7 では、前四半期に 200bp 拡大したマージンの詳細をご説明します。

第1四半期の価格構成比は想定どおりでした。前年同期比でマージンが減少しているのは、2022年上半期に実施した限定的なキャンペーンによるところが大きいです。

通期では、プロモーション環境は引き続き2022年下半期と同様の水準になるものと見込んでいます。

前四半期比では、価格構成比は若干改善しましたが、これは、第4四半期に高くなる傾向がある通常の季節的な販促活動の反映にすぎません。

売上原価と原材料費については、まず、前回の決算説明会でお伝えしたことを思い出してくださ い。

私たちは、第3四半期および第4四半期がコスト上昇のピークであり、今後はこれが好転すると考えてい ました。そして、これはまさに、純費用と原材料の合計が0.5ポイントの有利なコスト上昇を示すという、前四半期のコスト上昇の状況を示しています。

年度が進むにつれて、純費用と原材料がマージン改善の主要なドライバーになると考えています。

また、原材料については、原料調達の見込みが低水準であるにもかかわらず、引き続き改善するものと思われます。

最後に、為替によるマイナス影響は前年同期比で 25bp となり、第1四半期の継続的EBITマージンは5.4%となり ました。

スライド 8 では、サプライチェーンと事業運営上の優先事項に関する最新情報を提供します。私たちは、サプライチェーンの完璧な実行をめざしています。しかし、ここ数年、私たちが今後成功するためには、より迅速で適応力のあるサプライチェーンが必要であることが明らかになりました。

私たちは、重要な部品の二重調達を大幅に拡大し、価値の高い戦略的部品やコンポーネントを優先的に調達して、サプライチェーンのこの部分のリスクを軽減しています。

さらに、過去2年間で、部品の複雑さを軽減することに大きな進歩を遂げました。

ここから先は

14,621字

日々更新されるカンファレンスコールの日本語訳を読めます。これからも同じ程度のペースで更新を続けていきますので、米国株式市場の一次情報にあたっていく手掛かりとして是非ご活用ください。

日々更新している米国株のカンファレンスコールの日本語訳を読むことができます。 米国株式市場の一次情報にあたっていく手掛かりとして是非ご活用…

こちらのマガジンでは、米国上場企業の決算カンファレンスコール日本語訳を配信しています。 カンファレンスコールの内容は個別株取引をする方にとって、投資判断に役立つ貴重な情報源になりますので、是非どうぞ。 カンファレンスコールだけでなく、有価証券報告書の日本語訳も欲しいという方は、まとめてお得に読めるマガジン(https://note.com/sokuhouman/m/m3642c46facf3)もございます。

米国上場企業のカンファレンスコールの日本語訳を読むことができます。 随時配信しているので、米国株式市場の一次情報にあたっていく手掛かりとし…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?