【代理戦争】vs進研模試2年11月回

義憤です。
死んだ公共・政治経済の分も、私は戦っていかなければならない。

目標点をきめましょう。
古来から人間は目標に縋って生きてきたものです。
目標点をきめましょう。

数学 100/100

2連なるか。無理ですねー。
さいきん数Ⅲしかやってないので確率かどっかで死にます。きっと。
選択は微積はいくつもり。あとは場当たりでなんとかします。

英語 92/100

初の90点台なるか。
どうせ英作文ガチャなのでどうしようもないです。
強いていうなら文法は満点とりたい。
あと長文も。めっちゃくちゃ読み倒したる。
会話表現は知らん

国語 83/100

順に25-15-26-17。
無理だね!

解き順が4→3→1→2に落ち着きました。10分、15分、30分、のこり。
古文漢文はばっちりはまる解釈をいかに見つけられるかだと思ってます。がんばる。
評論の目標はやる気をなくさないことです。

全体として記号ミスなくしたいですね。記述はあきらめた

物理 94/100

どうせ単振動でミスるので

化学 100/100

こっちは100点取りたい!分子量式量ミスらないのと正極負極まちがえない!二捨三入しない!分子結晶と共有結合結晶まぜない!

??? 43/100


ということで今回合計点があてになりません。カスめ
国数英で全国2桁いけたらいいかなとおもいます。
とりあえず国語がんばる!物化がんばる!公民がんばりたかった……

地理の時間に暴れ出してしまうかもしれない。収まらなくなったら寝てるふりして机の隅をかじることにします。
すべては公民のために。
これは私と高2生達の戦いなんかじゃない。
贖罪の時が来た
さあ若者よ、武器を取れ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?