見出し画像

最近増えているKindle出版。

・簡単に収益化できる!
・Kindle作家という権威性が手に入る!

こんな理由が多いようですが、

私は「なんとなくやってみたいから」😆

というなんとも曖昧な理由です。

それでも、4月の初出版以来毎月出版7冊目になりました。

Kindle出版きっかけはnote大学の予祝です!

画像1

note大学で立てた新年の目標。

“予祝“を公表し、お互いにコメントし合う。

これめっちや効果ありましたよ!

マーカーを引いた①④⑥は達成!(正確には①は間もなく達成)

②、③、⑤は途中からこだわらない路線に変更したため、事実上100%達成です!

「○○したい」という“未達成“を願う目標より

“既に成功している“状態を祝う“予祝“の方が、達成率は高い!(そいの個人的な経験データ調べ😆)

さらに、それを宣言し合うと効果絶大です!

背中を押したのはご存知ないとさん

実際にKindle出版に向かわせてくれた恩人はご存知“ないとさん“。


noteでの数字(PV数・スキ数)に悩んでいた時のコンサルを受けた時に言われた一言。

「Kindle出版もやりましょうか!」

と背中を押してくれたからです。(これがないとさんのコンサルを受けた同窓生で有名な“無茶ぶり“です😆)

思うような結果が出ないからこそ思考錯誤が楽しい

7冊出版してますが、輝かしい成果は出ていません。

しかし、だからこそ、

多くの読まれる本にするためには?

ということを考え、あれこれと試行錯誤しています。

これは、ゲームを攻略する感覚に似ています。(ゲームしないけどね😆)

そして、少しずつ、本当に少しずつですが、結果も出始めています。

例えば、収益。

じわじわと上がってきています。

目標は単月の5桁越え。

先月は、

・無料ダウンロード初の100超え(140ダウンロード)

・過去最高収益更新

ようやく5桁の射程圏内に入ってきた手応えがあります。(多分ね😅)

そして、新刊本は6000ページ読まれてます!

これは本当にびっくり!

このおかげで、先月の収益は過去最高となりました。

毎月苦しんでます!でも楽しいからやめられない!

誰に頼まれたわけでもなく、始めたKindle出版。

「何を書こうか?」

「どう描こうか?」

あれこれと考えるのは楽しい。

しかし、実際に執筆を始めると、必ずどこかで煮詰まる。

しかも毎月。(😅)

果たして出版できるのか?!

いつも追い込まれます。

でもやめられません。(😆)

なぜかって?

楽しいからですよ。

楽しい!ワクワクする!はKindle出版を続ける最強の動機付けなんです!

はっきり言って、収益は二の次(と言いつつも、収益化にはこだわる)。

でも多くの人に読まれて、その結果収益が増える。

読者も満足。私も満足。

これウィン・ウィンの関係だ!

そんな関係を作って生きたいな!

11月5日(金)より無料セール実施!

11月5日(金)16:00〜10日(水)16:59まで無料セール実施します!

この機会にポチッとダウンロードしていただけたら嬉しいです😆

こちらもKindleについて語ってます!

Amazon unlimited会員ならいつでも無料で読めます。

☘️最後まで読んでいただきありがとうございました。
☘️素敵なご縁に感謝です。
☘️「スキ」「コメント」「フォロー」も頂けたらとっても励みになります。これからも「読んでよかった!」と思える記事を皆さんに届けられるよう努力していきます。今後もよろしくお願いします。

画像2


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

サポートいただけたら大変励みになります!まだまだ未熟者ですが、このサポートを糧に成長し続けます。乞うご期待くださいませ💕私の渾身の過去記事もスキをいただけたら泣いて喜びあなたの記事にとびます😭 https://note.com/soisoiy/n/n78e56644bc41