見出し画像

3月、4月の振り返りと5月の野望

【3月のバケットリスト】
・栃木の日本酒を5種類以上飲む
・日光に行く
・中禅寺湖を散策する
・恋人に会う
・石田ゆうすけさんの本1冊読破する
・ライタースキルを上げる
・体を鍛える
・生活習慣を安定させる(夜型に)
・ワーホリまでに会いたい人をピックアップする
・毎日生きていることに感謝する 

【3月のできたこと】
・日光に行く→ようやく日光東照宮にいけた
・恋人と再会する→2回会えた
・ライタースキルを上げるように努めた
・石田ゆうすけさんの本1冊読破→『行かずに死ねるか!』
・会津若松で末広酒造の日本酒を飲む
・毎日生きていることに感謝する

【4月のバケットリスト】
・台湾に行く
・岡山に行く
・家族にご馳走をする
・パーマを当てる
・脂質中心の健康的な食事をする
・栄養と健康に関する知見を広げる
・弟にワーホリの話をする
・毎日生きていることに感謝する
・旅の本を3冊読む
・英語の勉強
・ドレッシングを作る
・麹を使った料理をする
・母にフレンチをご馳走する

【4月のできたこと】

・台湾で友人と再会し、新たなご縁が生まれ、台中を満喫した
・岡山で友人のご家族に挨拶ができた
・家族にご馳走をする
・パーマを当てる(人生初)
・新しいファッションに挑戦できた
・毎日生きていることに感謝する
・英語の勉強
・愛媛と高知に行って四国を全県回る
(全日見事に雨だったけど)
・母に行きつけだったフレンチをご馳走できた

4月は家族、恋人、友人と僕の大切な人と多くの時間を過ごした。
これまで1人で過ごすことの多かったけど、恋人はじめ大切な人が
増えたことで毎日が充実と刺激に満ちた活気あるものになっている。

この1ヶ月で再認識できたことは、

自分を形成しているのは自分の周りの人間である

ということ。

コネクションが多いとか、友達が増えたとか、高いものを持っているとか
そんなことは自分を着飾ったりよく見せたりするには一役買っているけど、
自分の内面や人間性を必ずしも形作るとは限らない。

人生の最良の薬は自分の魂を奮い立たせてくれる人に出会い、
できる限りの時間を心ゆくまで過ごす

とても大きな収穫を得た1ヶ月だった。



四国旅でのお気に入りの一枚


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,552件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?