見出し画像

大手証券会社で資産運用をしていた私がストックオプションの発行支援をすることになったわけ

こんにちは!SOICO note編集部です!
今回は、セールスチームの大久保さんにインタビューしていきたいと思います!

大久保 秀一(おおくぼ しゅういち)

慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業
野村證券株式会社 (法人営業)
株式会社GOWS設立 代表取締役(IFA・スポーツ教育)
SOICO株式会社 現職

【一気通貫のコンサルティング・セールス】大久保さんの現在の仕事内容とは?

ー現在の業務内容を教えてください!
大久保:
現在は、未上場企業と上場企業の資本政策コンサルティング・セールスに取り組んでいます。顧客へのアポ取りから最終的なサービスの実装まで一気通貫して仕事に取り組んでいます。

【ストックオプションという未知のサービス】大久保さんがSOICOに入社された経緯とは?

ーSOICOに入社された経緯を教えてください!
大久保:
元々金融関連の仕事をしていました。積極的に転職活動していたわけでは無いのですが、SOICOの採用業務を担当されている坂本さんから現在のSOICOのセールス業務を紹介して頂きました。よくよく調べてみると未上場企業のストックオプションや上場企業の株式報酬制度など自分が今まで扱っていなかった商材を強みとしており、そこに非常に興味を持ち入社を決意しました。

【影響を与える人数の規模の大きさ】SOICOの仕事の面白さや醍醐味とは?

ーSOICOのコンサルタント職が前職と異なる部分はありましたか?
大久保:
ありましたね。前職は、大手証券会社で法人営業や個人オーナー向けの資産運用業を行なっていました。前職では、会社全体、個人の大きな資産を取り扱う面白さがありました。一方で、SOICOの担うストックオプションでは、何百人単位で会社の従業員の生活に影響を与えます。自分のコンサルティングがこれだけ多くの人に影響を与えることは非常に新鮮な経験でした。

ーSOICOのコンサルタント職で面白かったポイントはどうですか?
大久保:常にいろいろな発見があることですね。
最近だと「信託型SOを利用して海外の居住者にストックオプションを付与できないか」といった問合せを受けます。最近のベンチャーだと海外での上場を目指している場合もあります。ベンチャー企業でもこのようなクロスボーダー案件が増えていることを知れたのはとても面白かったですね。
また、いろいろな企業の資本政策を見ることができることも面白いですね。自分も起業経験があるので、さまざまなベンチャー企業の施策や業態を見ると非常の勉強になります。

【ニーズを汲み取り、最適なサービスを提案する】大久保さんがコンサルティング・セールスとして働く上で大事にしていることとは?

ーコンサルタントとして仕事をする中で大事にしていることはありますか?
大久保:
お客様に満足いただけるようなコンサルティングサービスをしていく事です。SOICOでは、営業からコンサルティングまで一貫して業務を行なっています。コンサルティングを行う中で、単なるサービスの販売に終始しないようにしています。コンサルティングセールスの価値は「顧客のニーズを汲み取り、その中から最適な商材、サービスを提供すること」にあります。
また、資本政策の実現に向けて辛抱強く取り組む必要もあります。資本政策は時間かけて行なっていくものです。時には、お客様の方が挫折して資本政策に係るタスクを後回しにしたりすることもあります。そんな時にきちんと資本政策を実現できるように会社の一社員になったつもりで期限を切っていったり、サポートする必要があると思います。

【営業感を出し過ぎない、時には強く出る】SOICOのセールスとして"やってはいけないこと"とは?

ーコンサルタント職として"やらないように"気を付けていることはありますか?
大久保:営業感を出さないように気を付けています。
お客様のニーズを汲み取ってニーズにマッチした商材を紹介する。それがコンサルタント職としての最も基本的な仕事に対する姿勢です。
一方で、お客さまに寄り添いすぎると"営業感"が強くなってしまいます。ストックオプションをはじめとした資本政策というのは、すべての企業が取り組むべき課題であるはずです。なのに、顧客の声に耳を傾け過ぎて資本政策の実現に至らないとなってしまっては元も子もありません。「資本政策のコンサルティングサービスはすべての企業にとって必要である」そんな意思を持って時にはその必要性を説明する必要があると思います。
勿論、どんな資本政策が適切なのかは会社ごとに異なるので、時には丁寧にヒアリングを行い、時には、その政策の重要性を強く説明する、そんなバランス感覚を持って、その仕事をするのが大切かなと感じます。

【飽くなき知識の吸収&社内での金融関連ベンチャー】これからもSOICOの商材に対して理解を深めながらも、社内ベンチャーに取り組んでいきたい

ーSOICOで働く中で中長期の目標はありますか?
大久保:
SOICOの代表である茅原さんの知識を越すことですかね(笑) より自分の中でSOに関する知識をアップデートしてSOICOの歩く辞書と呼ばれるくらいに理解を深めていきたいです。
また、これからセールスチームに加入する新入社員のインストラクターも務める予定なので、信託SOの経験が乏しい新入社員ができるだけ早くSOICOのコンサルティング・セールスとして働けるような指導ができればなと思います。

ーSOICOで新しく取り組んでいきたいことはありますか?
大久保:
SOICO内で社内ベンチャーのようなものを立ち上げたいですね。SOICOは非常に車内の風通しが良い会社だと思いますね。茅原さん(弊社CEO)、土岐さん(弊社COO)との距離が非常に近く、お二人とも社員の新規事業の提案に耳を傾けて頂ける風土があります。
折角そのような風土があるのだから、社内ベンチャーという形で金融関連の新規事業を立ち上げていき、最終的には新しく事業を立ち上げていくことが当たり前のカルチャーを作っていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?