見出し画像

【東京】水道橋(東京ドーム周辺)のソフトクリームガイド

東京ドームは野球観戦やLIVE参戦で行かれる方が多いと思います。特にLIVE参戦の場合、グッズを購入してからLIVEまで時間が空いてしまう場合があると思いますが、そんな時は美味しいソフトクリームを食べに行ってみてはいかがでしょうか?

今回は水道橋・東京ドーム周辺のソフトクリームを紹介しますね。

①ハニートリップ

東京ドームから徒歩10分程度のところにあります。低温殺菌有機牛乳で作るおいしいソフトクリーム専門店で、オーガニックミルクを100%使用のこだわりのソフトクリームです。

画像1

「ビューティーハニーソフト」(880円)は、上記したこだわりのソフトクリームに、高級天然蜂の巣とハチミツの組み合わせが楽しめます。美味しい牛乳系ソフトクリームとハチミツの組み合わせは本当に神です。

画像8

ソフトクリームは単品もありますが、ぜひ蜂の巣トッピングのビューティーハニーソフトを食べてみてください。

画像9



②OVERJOY b MILK

2020年10月3日水道橋の路地裏にオープンした、ソフトクリームと珈琲のお店。

画像3

ソフトクリームは北海道厳選ミルク、季節のソフトクリーム、ミックスの3種類で、ミルクは既製品、季節のソフトクリームは自家製です。

画像2

今回の訪問時の季節のソフトクリームは「オリジナルコーヒーソフトクリーム」でした。そしてこのソフトクリームを使ったパフェも数種類あり、写真は「コーヒー大臣」(700円)

画像4

カップ底にシリアル、ソフトクリームにはオリジナルコーヒーゼリーと、オレオがトッピングされていて、コーヒーゼリーとコーヒーソフトの相性や、オレオとシリアルのザックザク食感が楽しめます。

画像5



③REC COFFEE

東京ドーム近くのオシャレな空間のカフェで、こだわりのコーヒーを提供しているお店です。

画像13

「コーヒーソフトクリーム」(430円)は、コーヒー独特の苦味もなくマイルドな仕上がり、甘さも控えめで、アッサリタイプです。

東京ドームからも近いので、LIVE参戦の合間に休憩するにはぴったりの場所ですね。

画像11



④マザー牧場カフェアンドソフトクリーム東京ドームシティ店

マザー牧場のソフトクリームは各地で食べられるので珍しさはないですが、東京ドームシティ内にあるので、いつでも気軽に食べられるのが嬉しいですね。

画像6

「和パフェ」(600円)は、マザー牧場のバニラソフトに抹茶ソースとイルミネーションをイメージしたおいりがトッピングされています。

画像7

「いちごモンブラン」(600円)も、濃厚バニラソフトにいちごクリームたっぷりかけていちご果肉がトッピングされています。

いずれも期間限定ですが、この他にもソフトクリーム単品やパフェが盛りだくさんです。

画像10



⑤ハピマルフルーツ神楽坂店

2020年11月神楽坂にオープンしたばかりの旬の果物専門店です。ソフトクリームは一種類だけですが、美味しいソフトクリームが食べられますよ。

画像14

「原宿ベリーソフト」(600円)は、自社のいちご農園で作った「原宿ベリー」という高級いちごを使いカルピジャーニから抽出してくれます。余計な加工なしの純粋に美味しいミルクといちご、高級で上質ないちごミルクをそのままソフトクリームにして食べているような感じでした。

東京ドームからは歩いて20分少々かかってしまいますが、お時間ある際は是非立ち寄ってみてください。

画像12






この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,932件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?