マガジンのカバー画像

プロソフトクリーマー森川のソフトクリームガイド

139
全国で食べ歩いたソフトクリームの中から、オススメソフトをピックアップして都市ごと、地区ごとにまとめました。旅行や出張で訪問する際に是非参考にしてみてください。 ソフトクリームをよ…
運営しているクリエイター

#名古屋

【愛知】名古屋のソフトクリームガイド③

【愛知】名古屋のソフトクリームガイド③

名古屋を中心とする愛知県ですが、映え系のソフトクリームやパフェがかなり乱立していてSNSを賑わせています。

2019年に名古屋のソフトクリームガイドを始めて書いた際は、そのような傾向が顕著でななく、見た目はオーソドックスながら美味しいソフトクリームを紹介しました。

そして、2020年を過ぎた頃からいわゆる「映え系」のソフトクリームが続々と登場し出し、紹介したのがこちらになります。

前回は名古

もっとみる
【愛知】名古屋近郊のソフトクリームガイド

【愛知】名古屋近郊のソフトクリームガイド

名古屋を中心とする愛知県ですが、映え系のソフトクリームやパフェがかなり乱立していてSNSを賑わせています。

2019年に名古屋のソフトクリームガイドを始めて書いた際は、そのような傾向が顕著でななく、見た目はオーソドックスながら美味しいソフトクリームを紹介しました。

そして、2020年を過ぎた頃からいわゆる「映え系」のソフトクリームが続々と登場し出し、紹介したのがこちらになります。

今回は名古

もっとみる
【愛知】名古屋のソフトクリームガイド③

【愛知】名古屋のソフトクリームガイド③

名古屋のソフトクリームガイドも3本目、前回は名古屋中心部周辺の比較的アクセスの良いお店を紹介しました。

今回は名古屋の郊外になりますが、わざわざ訪れたいお店がいくつもありました。

名古屋のソフトクリームガイド①、名古屋のソフトクリームガイド②では17店舗紹介してきましたので、今回は18店舗目からの紹介になります。

⑱ボクと、タマゴと、キミ。名古屋市郊外、最寄駅は鳴海になりますが、駅から10分

もっとみる
【愛知】名古屋のソフトクリームガイド②

【愛知】名古屋のソフトクリームガイド②

2019年11月24日に「名古屋のソフトクリームガイド①」を書きましたが、当時はまだまだ未開拓のお店が多かったです。今回久々に名古屋でソフトクリーム活動をしてきましたので、上前津や大須エリアを中心とした、比較的アクセスの良いお店を紹介していきます。

⑦升半茶店本店
丸の内駅や伏見駅からアクセスの良い場所にある抹茶専門店。

「抹茶ソフトクリーム」(380円)は、ずーっと食べたいと思っていましたが

もっとみる
【愛知】名古屋のソフトクリームガイド①

【愛知】名古屋のソフトクリームガイド①

あまりソフトクリームのイメージがない名古屋ですが、地元の名物を使ったソフトクリームがいっぱいありましたよ。

①青柳総本家KITTE名古屋店名古屋名物「青柳ういろう」でおなじみの青柳総本家で、ういろうとソフトクリームを組み合わせたパフェが食べられます。

「青柳ういろうパフェ」(660円)は、ソフトクリームに青柳ういろうがトッピングされている上、サブレやきしめんパイフレークとソフトクリームと相性の

もっとみる