見出し画像

シンガポールの駅の改札をApple Watchで通る話

キャッシュレスしてますか?なるべく現金を使いたくない添谷です。先日シンガポールを訪れた際、SMRTでMastercard contactlessが使えるようになっていたので、早速試してきました。

結論を先にいうと、Apple Watchで改札を通ることができました(MastercardをApple Payに登録して利用)。現地のICカードを買う必要も無く最高でした。

SMRT
シンガポールで列車、バス、タクシーなどを運営。チャンギ国際空港から乗る列車もSMRTが運営しています。2019年4月4日からSMRTが運営する列車、バスにMastercard contactlessで乗車できるようになりました。Visa payWaveにも今年後半に対応するようです。

Mastercard contactless
Mastercardが提供する決済手段のひとつ。カードをタップするだけで決済できます。従来のスワイプやサイン、PIN番号入力が必要ないのでスムーズに決済できます。Apple PayにMastercardを登録することで、iPhone、Apple WatchでもMastercard contactlessが使えます。

Mastercard contactless対応のカードがない...

SMRTがMastercard contactlessに対応している、これは是非試したい。ただ、Mastercard contactless対応のカードが無い。私のことです。

実はお手持ちのカードがMastercard contactlessに対応していない場合でも、Apple Payにカードを登録するとMastercard contactlessとして利用できるんです。(少なくとも私が今回使ったセディナカードのカードはcontactless非対応ですが、Apple Payとして登録するとiPhone、Apple WatchでMastercard contactlessとして使えました。)

というわけで、MastercardをApple Watchに登録してみました。

改札をApple Watchで通る

私の予想に反して、ひとりもiPhoneやApple Watchを改札にタップしている人がいないので不安になりながら改札に近づきました。

ドキドキしながら腕を改札にタップすると「Bank Card」と表示されて無事にゲートが開きました。(以前、EZ-LinkカードというシンガポールのSuicaのようなカードで通ったときは「Bank Card」ではなく残金が表示されました。)

Mastercard contactlessで交通機関に乗れるのは旅行者にとって大きなメリットになる

SMRTにはSuicaのようなEZ-LinkというICカードがあります。Mastercard contactlessと何が違うのでしょうか。

・EZ-Linkカードを購入する必要がない(Mastercard contactlessで乗車できます)
・チャージする必要がない(通常のカード利用分と同じように請求されます)
・払い戻しの必要がない(チャージ残高が多く余ったときは帰国時に払い戻したくなりますが、そもそもチャージしていないので払い戻しが必要ありません)

チャージ式のカードを作らずに交通機関にキャッシュレスで乗れるのは、旅行者にとって上記のような多くのメリットがあるのではないでしょうか。いつもの決済手段で海外の交通機関にシームレスに乗れる。ちょっと未来を感じた瞬間でした。

おまけ

複数回SMRTに乗車したのでカード利用明細がSMRTで埋め尽くされるかなと思っていましたが、1つの請求としてまとめて上がってきました。(画像はMoney Forward MEのスクリーンショット)

乗車記録はSimplyGoから確認できるようです。(登録にシンガポールの電話番号が必要で、既にベトナムに戻ってしまったので断念。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?