見出し画像

役に立たない日本人と、デキるカンボジア人。

朝6:00。
今朝から、ソーシャルコンパスのメンバーは、コンポンチュナムで撮影出張。

出発に合わせて、朝食のお粥売りがやってくる。

とはいえ、私はお見送りで、留守番。

ソーシャルコンパスは映像制作の仕事もたくさんやっているので、撮影出張の機会は多い。

カメラマンは、基本的にJessyAn
アシスタントで、ChamrongとSreylin(彼女の紹介記事を書かなくては!)。

私はカメラを一才触れない。
私がカメラを触ると、壊したり、レンズカバーを失くしたりするからだ。

そう思って触らずに過ごしていたら、カメラも数台に増え、マイクや照明、ドローンなどの色々と機材は増えるが、全く使い方がわからなくなってしまった。。。

JICA・IGES・東工大と一緒に作成したトンレサップ湖水質調査動画(2020)

思えば、大学時代はカメラマンを目指していたのに、今じゃ、カメラの使い方もわからない。

恥ずかしい限りだ。

その分、JessyAnChamrongなどのメンバーが、責任持って対応してくれている。

最近は、かなり大きくな仕事も彼らだけで回せるようになってきた。
そして結構、JessyAnのカメラワークも評判も良い。

『役に立たない日本人と、デキるカンボジア人。』
ソーシャルコンパスの自慢だ。

そして私が、もし撮影についていっても、立場は撮影の横で突っ立っていて現場を見ているだけの人になる

強いていえば、クライアントが同行していた場合に、会話をする人。
最近は、撮影開始の時だけ挨拶して、帰ることも多い。

残念ながら私は『現場』の人ではなくなってしまったのだ。

クメール語でテキパキと準備や撮影をする彼らの間に、私が入る隙間はない。下手に手伝おうとすると、JessyAnに叱られる。

邪魔をしないように、端っこで腕を組んで『エラそうな日本人』として突っ立っていることにした。

だから陰では、なるだけ荷物運びを積極的にやるようにはしている。
ちょっとくらいは、役立ちたい。

とはいえ今回の留守番は、役に立たないからお払い箱というわけではない。

作業系の仕事が溜まってしまっているので、オフィスで作業要員。
私とDnanは、アニメーション制作に集中することにした。

みんなが適材適所で活躍する。

現場からは離れ気味だが、個人的には嬉しい限りだ。

お読み頂き、ありがとうございます。
スキ・フォローよろしくお願い致します!


いつも読んでくれてありがとうございます!! サポートして頂いた金額は、一般社団法人ソーシャルコンパスの活動に使わせて頂きます!もしくは、いっしょに何か面白いことをやりましょう!! 連絡待ってます!