見出し画像

「しあわせの青い鳥」の、ちょっと意外なさがし方、見つけ方

今回は
「『しあわせの青い鳥』の、ちょっと意外なさがし方、見つけ方」
というお話をします。


今日、お世話になっている方のお嬢様方が出演されるミュージカルに
行ってきました。


児童劇団「大きな夢」公演
しあわせの青い鳥

しあわせの青い鳥


お話は、いわゆる「しあわせの青い鳥」のお話。


でも、とってもとっても、感動して
最後は感動の大号泣。


ほんとに、いい時間を
過ごさせて頂きました。
(有料ですが、12月28日までアーカイブ配信もやってるみたいです)


そんな中、改めて思ったのが
身の回りの、ちいさな幸せに気づくことの大切さ。


目が見えること
耳が聞こえること
手足が動くこと
雨風をしのげる家があること
・・・・・


こんな「今ある」幸せだけじゃなくて


過去の、いい思い出。
幸せだった思い出。


これも「今ある幸せ」として
カウントしていいんだ
、って
今日のミュージカルで
教えてもらったんです。


たとえば、
小さい頃、
おじいちゃんにかわいがってもらったとか
近所のおばちゃんに、やさしくしてもらったとか


もっというと、たとえば
今は離婚してるけど
結婚してた当時に幸せだったこと、


これでもいいんじゃないかと思うんです。
(離婚のことはミュージカルには出てきません)


その後どうなったかは別として
その時は、幸せだったんだから。


別に、結婚がらみのことだけじゃなくても
他のことでも。
(過去についてた仕事のこととか)


だって、その時は
まちがいなく幸せを感じていて
それで、人生がうるおってたんだから。


それもまちがいなく
あなたの、
人生の1ページなんだから。


そういう眼で探してったら、
いくらだって「青い鳥」は
見つかる
と思うんです。


画像2


幸せの青い鳥の「幸せ」は
今ある幸せだけじゃない。


過去の幸せだって、
今見つけられる、
“青い鳥”なんだ。


画像3



もし、何かのお役に立てましたらありがたいです。


最後までお読み下さいまして、ありがとうございました。


あなたの、ますますの生きやすさを応援しています!


※あわせて読むといい記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?