原田 優哉

聴覚障害(デフ)を持っているサッカー選手 今年大学サッカー部所属 カテゴリーは13個…

原田 優哉

聴覚障害(デフ)を持っているサッカー選手 今年大学サッカー部所属 カテゴリーは13個のうち6番目 デフサッカー日本代表候補入り (バックアップメンバー)

最近の記事

  • 固定された記事

自分だけの力でどうしようも出来ない

現在、新型コロナウイルスが流行っていますね 過去流行ったスペイン風邪、エイズなどに並べられるくらいのウイルスになっているそうです。 新型コロナウイルスはニュースでもやってますが、口、鼻から感染するウイルスとなっているので風邪と似たようなものだと思います。 そのせいで、マスクをつけて生活をしなくてはいけない状況になっています。 今まではつけないで生活出来ていたのが突然マスクが必要な生活になるとは思いもしなかったでしょう。 自分もそう思いもしませんでした。 そうなった時点

    • デフサッカー日本代表候補に招集

      皆さんは、デフサッカーは知ってますか? 聴覚障害者だけで行うサッカー競技です。 去年の12月に鹿児島県指宿市で 全日本ろう者サッカー選手権という大会があり、 北海道、関東、関西、山口・九州の4つの選抜チームで 対戦して優勝を目指す大会に参加しました。 僕は長野県民なんですが、北海道選抜として参加させていただきました。 一回戦 vs西日本 1-7 敗戦 二回戦 vs山口・九州 4-8 敗戦 という結果になってしまいました。 正直、負けたくなかった、、 でも、負けても得る

      • 聴覚障害とは

        皆さん、聴覚障害ってどんな障害だと思っていますか? 聴覚障害は、音・声が聞こえない、または聞こえにくい障害の事です。 なぜ聴覚障害者になってしまうのだろうか 聴覚障害が発覚する時期(原因)が2つあります。 まず1つ目は、生まれつき障害がある先天性聴覚障害です。原因は、妊娠中のウイルス感染や聴覚組織の形成不全、遺伝的要因などです。 2つ目は、生まれた後に障害が起きる後天性聴覚障害です。原因は、突発性の病気になったり、薬の副反応や頭部外傷などで聴覚組織が傷害され、耳が聞

        • 友達に誘われてnoteを始めてみました

          皆さん初めまして原田優哉です。 友達に誘われ、最初は嫌でしたが自分の言葉で自分が経験してきた事を 伝えられたらいいなと考え、始めることを決めました。 まず最初に僕の自己紹介したいと思います。 【プロフィール】 原田 優哉(ハラダ ユウヤ) 18歳 生まれつき耳が聞こえない聴覚障害を持っています。 先天性感音性難聴の重度を持っています。 聴覚障害者を英語で表すと、diaf(デフ)といいます。 趣味はサッカーです。プレーする事も観る事も好きです。 【経歴】 地元の保

        • 固定された記事

        自分だけの力でどうしようも出来ない