マガジンのカバー画像

club sobaso

34
2020年に始めた活動《club sobaso》に関しての記事です。スポーツや文化的活動といった趣味のコミュニティを楽しみつつ、それによる社会貢献を目指します。
運営しているクリエイター

#club

星を掴む時

 どんな些細なことでもいい。何か新しいことをはじめよう、という人はステキに見える。ギター…

頂き物をシェアリングエコノミー

目指せスーパースター。蕎麦宗です。 club sobasoの活動の一つ『里山整備』が進むに連れて、…

20年ぶりのバスケットボール

目指せスーパースター。蕎麦宗です。 このところ、このnoteの記事などを通じて《clubsobaso》…

MTBトレインで天城林道

目指せスーパースター。蕎麦宗です。 club sobasoのイベントとしてロードバイクの富士五湖ツ…

走れるようになった

目指せスーパースター。 蕎麦宗です。 以前【ランニングを始めた】や【今日もランニング】で…

クルマミーティング

目指せスーパースター。蕎麦宗です。 【アルファロメオがやってきた】ことに興味を示してくれ…

里山に入る

目指せスーパースター。蕎麦宗です。 しばらくの間、世間で三密回避が叫ばれたことをキッカケに山の中へとよく入るようになった。【蕎麦宗店主の自転車クロニクル】でも書いているように、昔MTBに乗っていたので、復活ライドは実に楽しい。30年の時を経てとてつもなく性能が進化しているので、かつてはとても走れなかったようなところをスンナリと行ける。上手くなったと勘違いするくらいだ。 さて、ただ一つ問題があるとすれば道・トレイルだ。山道は廃れ、遊べる場所は減っている。それを少しでも復活さ