I want to POCHITA.

12月29日(木)
 7時起床。
 今日は10時からオールベルトクラスがあるのでその前に洗濯物を畳もうと思い7時30頃に家を出る。チャリ漕いでる途中でそういえばまだ道場のセキュリティの解除方法がわからない事に気づいた8時頃には広尾についてたので上島珈琲店でモーニングをキメタ。卵サンド頼んだ時にカリカリに焼いてくださいって言ったら焦げる手前のを持ってきてくれるナイスな対応だった。
コーヒーを飲みながらチェンソーマンの最終回をもう一度みた。サムライソードかっこよかった。
ここだけの話、道場の隣のセブンにチェンソーマンのガチャガチャがあってポチ太が欲しくて回したけどサムライソードが出た、諦めきれなくてもう一回、またサムライソード、2つもいらんわ!って思い最後の一回を回したら   
     サムらぃソォォォォど…
3連続も出て、俺あいつの爺ちゃんと仲間殺したっけって思った。
そんな僕とサムライソードの出会いなので誰よりも思い入れとお金を賭けている。

 チェンソーマンを見て上島珈琲店を出る。道場へ行くとちょうど開いていた。そのために早く出たのに何故か洗濯物を後にしてスタッフルームの掃除をした。これも僕の仕事の1つ。スタッフルームは皆んなが使うので普通に使ってても掃除が必要。掃除を終え、着替えて洗濯やろうとしたらケイトさんがやっていてしれ〜っと横にいき畳んだ。途中で内山さんからヤクルト10000000000をもらった。常に品薄で末端価格もそれなりの品物、僕自身あんま見た事ないのに何本か持っている姿を現認した。貴重な一本を頂いてありがとうこざいます。
カルペディエム広尾には内山さんとゲンシュー君の2人がよくヤクルト1000をしこたま持ってるのを見る。きっと特殊なルートから仕入れているのだと思う。詳細は聞かないが吉。

 オールベルトクラスには40日以上が参加していてマットがパンパンだった。スパーも間に入ったりなどで3本しか出来なかった。明日も今日と同じスケジュールで年内最後の営業。きっと凄いことになるだろう笑笑

 クラス後は選手練、年内最後だった。
 最近の練習を振り返ると結構待ってるなと思った。なんて言うか動きが遅い。パスガードも決まった形、相手のリアクションを意識しすぎて形を作るのに時間掛かったり、リアクションを待ったりしてる事に気づいた。今日は待たずにすぐ動くことを意識したら結構良かった。やっぱトップもボトムも自分からガツガツ行かなきゃと思った。でもその反面でスタミナが切れやすかった。そこも直そう。
選手練後もケイトさんからいろいろ教えてもらった。選手練は年内最後だったけど1月2日くらいには再開だろうし試合も近いので休んでいられない。

 吉祥寺へ、18時からこちらも年内最後の散髪
警察の話、一人暮らしの節約術、麻婆豆腐最強説などいろいろ話して楽しかった。来年は辞令を貰ったら金髪にしようと思うのでそれが楽しみ。

 僕は吉祥寺に行ったら何でもいいから外食するっていう、どうでもいいルールを決めていたので今日は前から気になってた天下一品に行った。
券売機の買い方に少し迷いながらコッテリの半チァーハンセットにした。スープがトロッとしてて美味かった。辛味噌ダレをぶっ込んだらヤバうまだった。全部食べた後に隣の客がチャーハンをスープにぶっ込んでて絶対ウマイやつやんと後悔した。次やろう。

家に帰って銭湯へ行き今日はもう寝よう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?