見出し画像

アメリカ遠征について

お久しぶりです。
7ヶ月ぶりに戻ってきました、体調崩して一旦やめてそのままにしてました🙇‍♂️

今日からまたゆる〜くやってきます!!

今回は、来月から行くアメリカ遠征について書きます!!

2月から6月末までアメリカ-テキサスのヒューストンにある、DREAM ART(DA)で練習をします。


なぜアメリカへ行くのか。

まず初めに、アメリカへ行く理由から説明します。
単純に強くなりたいからです。
日本でも充分に強くなれます。日本だけで練習して強い選手はたくさんいますし、知ってます。
でもやっぱり、今のアメリカの柔術レベルは確実に日本より高いと思います。
アメリカに行って何が変わるかはまだ分らないし行かないと分かりません。
でも日本での4ヶ月より向こうでの4ヶ月の方が濃いと思ってます。
黒帯になって日本で敵無しなってから行けば
という声もありましたが、
「今ここで行くべき!」というタイミングなんてないし、その時の状況もあるし行けるか更に分からないです。
「やれる時にやる」が僕は好きなので今行くことを決めました。

DREAM ARTを選んだ理由。

DAには、若くて強い選手が沢山います。
パン・ワールド・ヨーロピアン他の大会でも表彰台に上がる選手が多く、2023のワールドでは団体優勝もしてます。
また、選手層も広く軽量級から重量級まで揃っていて良い練習ができると思ったからです。

周りの人たちからは、AOJ、ATOSとかじゃないの??とよく聞かれますが、あそこらへん(カリフォルニア)は強い道場が沢山ありますが、単純に高すぎて無理です。
テキサスは向こうほど高くはなくて、良い練習も出来るのでDAを選びました。

テキサスでの生活

次はテキサスでの生活です。
期間は約4ヶ月半。
僕は、アメリカ国籍を持ってるのでビザも無しで長期滞在できます。
テキサスでやることは柔術だけです。
そこは日本と同じですね
住む場所もDAのファイターズハウスでみんなと住んで練習してって感じです。

お金の問題

また、アメリカで長期滞在するとなると1番気にするのがお金です。
今わかる範囲内で費用をざっとまとめると
 航空券    ¥210,000
 海外保険 ¥100,000
  ジム代    ¥100,000
 海外SIM ¥40,000
こんな感じです。
家賃はありがたいことにタダにしてもらえました
ここにプラスで食費や他にもたくさんのお金がかかるはずです。
はっきり言って足りないです。
警察の貯金がそこそこありましたが去年の税金が高すぎてほぼ消えました。
アメリカ国籍なのでバイトも出来ますが僕の英語力とかだと力仕事くらいしか出来ないと思います。
でもお金にビビって立ち止まるよりかは、とりあえず行って向こうでなんとかした方が成長できると思って行くことにしました。

期待と不安

今回のアメリカ遠征は、多くの期待と不安があります。
柔術の向上、新天地での生活・出会い他にも沢山の楽しみがあります。
でもこれらは、楽しみでありながらも背景には
不安もあります。
柔術向上にはケガのリスク
生活と出会いには言語、お金など書き足りないくらいありますし、言葉では上手く言えない不安もあります。

でも、夢や希望には必ず不安はついてくることを僕はしっています。それに気づいたのは警察を辞めた時でした。
退職後の柔術生活に夢を膨らましてましたが大きくなればなるほど、不安も膨らんできます。考えすぎて嫌になって途中で夢を止めることもありましたが、それでは前に進めませんでした、なので不安を考えるのを辞めました。
もちろん完全には払拭できません。
ただ気にしないだけです。

僕の人生の考え方

上でも書きましたが結局、その道に行かないとわかんないし、わからないことを考える方が良くないです。
僕の人生はそういう事の繰り返しだと思って今を生きてますし、やりたい事やる。
今を生きる方が楽しいです。
日々変わる「今」を楽しく生きれれば良いと思ってます。そうすれば何年後、何十年後もたとえ今とは大きく変わってても楽しく生きてるはずです。

最後に

今回、僕がこうして夢に挑戦できるのは、
道場・僕のアメリカまで繋げてくださった方々・チームメイト・スポンサー様・応援してくれる方々のおかげです。
決して一人では実現できませんでした。
本当にありがとうございます。
日々感謝を忘れずに頑張ります。

また、この記事を読んで僕のアメリカ遠征を応援したいと思った方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。どんな形でもすごい助かります。

最後まで読んでくださってありがとうございました。
引き続き、シラサカソウをよろしくお願いします。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?