見出し画像

フォトTシャツを作りたい

自分で撮った写真でフォトTシャツ作りたいというのを、1〜2年くらい考えてた。

なんですぐ作らなかったのか。
プリントした時の色味とか品質は?Tシャツ自体の品質は?どこに頼むのがいいの?とか色々うだうだ考えていたから。

作りたい作りたい詐欺だなと思って、とりあえずUTme!で作った。
SUZURIと迷ったけど、UTは普段も着てる安心感があったので、UTme!にした。

結論、色味とかハイライトまでの階調とか意外と許容範囲におさまった。そもそも布にプリントするわけだから、解像度とかあったもんじゃないんだなって気づいた。
フィルムじゃないけど、そういう荒さ含めて何をプリントするか考えれば良かったのかな、と。

とりあえず1枚作ってみて、次はこんなことを気をつけて写真を選びたいと思った。

①主題が中央もしくは、大きく写った写真にする。
 私がTシャツをインすることが多いし、着るとプリント部分が立体的になるから、主題が端に寄ってるとパッとみ分かりづらいと思った。

②色や明暗がはっきりした写真にする
 私の写真はハイライトぎりぎりな写真が多いけど、それをTシャツにするとパンチが弱い感じがしたので、パキッとした色味とか、明暗がはっきりした写真の方がTシャツとして楽しいと思ったから。

あとTシャツとしての要望はこんな感じ。

①バックプリントしたい
 UTme!の半袖Tシャツは正面プリントしか対応してないみたい。SUZURIはバックプリントがあるので、そのうちSUZURIでもやろうかな。ただ、バックプリントTシャツって、前面にポケットあったり、胸元にワンポイントあったりするイメージだから、真正面無地ってどうなの?ってのが迷いどころ。

②平行とれるようにして(UTme!)
 私が分かってないだけだったら誰か教えて欲しいけれど、UTme!のデフォルトのプリント面がデカ過ぎる。小さくプリントしたくて写真をピンチするんだけど、その時に必ず画像が斜めになる。頑張って水平にしようとするけど、これが中々難しい。結局完全な水平にはなってない。上部はフレームアウトさせて水平にしてるけど、下面は結局若干斜め。よーく見れば斜めのレベルだから大丈夫だけど、若干ストレスかかるので、いつかアプリに水平とる機能が加わることを祈るばかり。


Tシャツの品質はUTme!にめちゃ満足してるので、アプリの使い勝手が良くてバックプリントまで出来たら本当に言うことなしなんだけどな…。

ただ改めて自分の写真を見ると、Tシャツ向きというか、それ1枚で強く印象に残りそうな写真があんまりないなぁと悲しくなったりもした。
富士山とか江ノ島とか、モチーフが強い写真もあるけど、それをTシャツにするのは若干恥ずかしいので、なんだか難しい。

写真を撮りたくて写真を撮るのか、Tシャツを作りたくて写真を撮るのか、SNSで映えそうな瞬間が欲しいのか、なんだかよくわからないけど、まぁ素敵な写真が撮れたら嬉しいことには間違い無いから、これからも細々と撮っていきたいな。

1年ぶりのnoteは何だか愚痴っぽい感じになってしまったけど、書こうと思って20分で書いたから仕方ないとしよう。

あと数枚写真を載せて終わります。
また遊びに来てください。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,988件

#私の作品紹介

96,147件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?