見出し画像

【SHElikes11期朝活コミュニティ3rdイベントレポ】 無理なく・心地よく・生き生きと🌷 ヘルシーで快適な朝の過ごし方

このnoteは女性向けオンラインキャリアスクール「SHElikes」の11期朝活コミュニティの6月開催イベントの内容についてまとめたものになります。
シーメイトさん、およびご興味のある方はぜひ目を通してみてください!

11期朝活コミュニティサポ隊のさやかんです!
11期朝活コミュニティでは、みんなで自己肯定感を高めるコミュニティを目指しています🌷今期の朝活コミュニティのモットーはこちら🌷

充実した朝の時間を過ごすと、自己肯定感が高まる。
自己肯定感が高まると”わたし”と”ほかの人”を比べて落ち込むことがなくなる。「比べる」のではなく「認めあう」ことができるようになる。

6月のイベントでは「無理のない朝の過ごしかた」に着目して、 朝活歴1年半のみりさんに「ヘルシーで快適な朝の過ごし方」のナレシェアをしていただきました!このnoteでは登壇者のみりさんのご紹介と、私的イベントの学びを書いていこうと思います。

🌷こんな方におすすめ
・朝活に興味がある人
・朝活を無理なくやっていきたい人
・朝活したいと思っているけれど、一歩が踏み出せていない人
・朝活をなかなか継続できていない人

当てはまった方は、ぜひこちらのイベントレポートを読んでみてください!


朝活のスペシャリスト🌷みりさん

ここでみりさんのご紹介を簡単にさせていただきます。

みりさんは2022年9月にSHEに入会して、入会してすぐに朝活を始めてから現在まで1年半も朝活を継続されています。(みりさんの具体的な経歴やお人柄に興味のある方はぜひイベントアーカイブをご覧ください。)

当日は、Apple Watchが心拍数を伝えてくるほど、緊張されているとのことでしたが、イベント冒頭から参加者がリラックスして参加できるように飲み物を促したり、チャットを丁寧に拾ったりと癒しオーラが溢れていました。

はじめにそんなみりさんの、朝活との出会いから現在までの軌跡をお話ししていただきました。

SHEの暖かいコミュニティ✖️SHE公式イベント=朝活習慣化へ

みりさんもSHEに入会する前は、家を出る15分前に起きて、慌てて支度して仕事へ向かうのが当たり前な生活をされていたとのこと。

「朝もっと早く起きれたらいいな」とぼんやりとした希望を抱いていたこともあり、SHEに入会してすぐに6期朝活コミュニティのもくもく会に初参加。緊張しながらもチャットに「初参加です」と送ると、暖かいコメントをたくさんいただけたとのことでした。

そこからはすっかり朝もく会の虜に。

朝活コミュニティでの「いってらっしゃい」の言葉やチャットでの楽しいやり取り、スタンプカード投稿といった交流を通して、朝起きるのが自然と楽しみになっていったそうです。

また、SHEの公式イベントで朝活をしている人の話を聞いたことも、朝活を習慣にできたきっかけの1つだったとのこと。

イベントに登壇されていた方の「22時就寝・5時起床で効率的な朝の時間を過ごせる」という生活スタイルに衝撃を受けたみりさんは、イベント翌日から5時台に起きて、自習室に入り、SHEstationでも自習室に入室した発信をされていたそうです。

自習室:当時のSHEで提供されていたサービスの1つ(※2024年3月31日で終了しています)

2つの行動から、みりさんの行動力の高さがうかがえました!

朝活がしんどくなった時期

自習室入室の宣言をしていたことで、シーメイトさんに「朝活の人」と認識してもらったり、「すごい」と言われたりすることが多くなったころ。

みりさんの中で朝活を続けていく上でこんな悩みが出てきたとのことでした。

・朝起きて自習室に入室しても、二度寝をしてしまう
・早起きを続けていてもなぜか虚しい気持ちになる
・朝活をしていても時間が増えている感覚がない

朝活を習慣化したいと思った方なら一度は思ったことのあるお悩みではないでしょうか。私自身、みりさんの言葉に激しく共感していました。

「心地よい」朝活を求めて

「せっかく朝活をするなら、心地よく楽しい気持ちで充実した時間を過ごしたい」

そう思ったみりさんは、いろんな本を読んだり、試したりしながら、現在の無理なく・心地よく・生き生きと過ごせる「ヘルシー朝活」にたどり着いたそうです。

イベントでは実際にみりさんが行っている快適朝活ライフをシェアいただきました!

ナレシェアからの学び

みりさんのナレシェアはどれも具体的ですぐに取り入れることができそうなものばかりでメモが止まりませんでした。その中でも私的に特に印象に残った学びを残しておこうと思います。

✍️心からワクワクすることを夜に想像しながら眠る

想像するだけでワクワクするような自然と起きたくなるモノ・コトを考える
(例:朝活用お香・紅茶等、朝カフェに行ってお気に入りの席で過ごす)
→寝る前に朝の楽しみを実際に行っている自分を明確に妄想しておく
→頑張らなくてもいつの間に楽しんで朝活をできるようになる

朝本当に楽しみなことを作って、それを具体化すればするほど、実際に朝活をすることができるようになる気がしました。それに、朝の楽しみを夜に想像することで、寝る時もワクワクする気持ちを抱ける。

まさに一石二鳥で素敵な考え方だと感じました。

✍️睡眠の1時間前にはデバイス系はOFF

・スマホを強制的に使えないような環境にしておく(例:スマホロックコンテナ)
・パソコンに布をかけて目に入らないようにする

最近は夜にスマホを使わないように心がけていましたが、布団の近くにあるとどうしても少し気になったことを見てしまう自分がいました。

これからはみりさんを見習って、物理的にデバイス系との距離を取ろうと思います。

朝は自分のための時間

みりさんのお話を聞いて、朝は本当に自分のためだけに使っていい時間なんだと気づくことができました。

どうしても「朝起きたから有意義に過ごさなきゃ」とか、「朝に勉強しなきゃ」とか考える自分がいました。けれど、そんな朝活は続かないのかもしれないです。

朝は自分を追い詰める時間じゃない。朝は自分が心地よく過ごすための時間。

そう考えることで、まさにタイトル通りの「無理なく・心地よく・生き生きと」した朝活ができるのではないかと思いました!

みりさん素敵なナレシェアをありがとうございました💐

朝活スペシャリストみりさんのすべてのナレシェアを知りたい方はぜひイベントのアーカイブを見てみてください!
💡アーカイブ視聴はこちら(2024年7月31日まで公開)



誰かに伝わることを願って🌕

#100本毎日noteチャレンジ
#DAY72




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?