見出し画像

うつからの復職〜641日目 今だから思える事〜

こんばんは。
復職してもうすぐ1年9ヶ月が経ちます。
最初の1年目は、フラッシュバック等で心身とてもキツかったけれど、今は穏やかで平和です。
周りの人は優しいし、面白いし、仕事ができるので良い影響を受けてます。

最近は、精神的にとても安定しているのか、線維筋痛症の独特な痛みも感じません。
でも季節、天気、気圧によって波はあり、
相変わらず疲れやすいですが、だいぶ動けるようになってきました。

昨年は、出勤して働くだけで精一杯だったので休日は何も出来ず、全身筋肉痛でほぼ寝込んでたなぁ。。
_(┐「ε:)_
遊びに行くなんて、体力が無く、疲れやすい自分にはもってのほか。
結局仕事に行くことで精一杯で、途中‘「何のために生きているんだろう…」と思う日々もありました。
それから4月に穏やかな部署に異動したのが大きな転期だったのかもしれません。

今は、土日のうち1日ぐらいは、
電車に乗って好きな所へ出かけられるくらいになれました!🥺
やっと、休日らしい過ごし方。。
休みが長いときは、1泊くらいの旅行も。

職場では、素を出せるようになって、
よく笑うようになり、ミスしてもあまり気にしないようになりました。(・ε・)←
今の部署では感情を撒き散らす人も居ないので、とても気楽。

以前の忙しい部署よりも、全然働いてないのですが、何故か感謝されたり褒められたりする事が増え、、何故か人事評価も上がりました。
働いている量は、1/3くらいなのですが、
何でだろう。。?

環境の力って、本当に大きいですね。
いくら自分が頑張っても、環境が悪ければ心身を壊してしまう。
でも大変な環境があったからこそ、
今の環境がとてもありがたいと感じられるんでしょうね。感謝します。。

朝目覚められること。
朝起きあがれること。
食事ができること。
お風呂に入れること。
自然に笑えること。
散歩ができること。
夜眠れること。

これらはとても幸せな事なんですよね。
体が回復してくると、忘れてしまうのですが、うつの時は全てができませんでした。
出来ない自分に、また落ち込んだりして😢
どうして?なんで?って、自分を責めたりして。

今、その時の自分に伝えたい。

「あなたは悪くないよ、たくさん頑張ったから、休んでいいよっていうサインだよ。」


他の人と同じように動けないことに、
悲しいやら悔しいやら、会社の裏庭でひっそり泣いたこともあったなあ。。( ;  ; )

今日、主治医から言われたのは
「以前の部署は、酸素の薄い高山トレーニングだったのでしょうね。」

確かに。。。
色んな事がつらくて、たくさん落ち込んだり、
寝込んだりしてました。

今だから思えますが、
良い経験ですね、、。



最後まで読んでくださって、
ありがとうございました。😊


実は今日、「決意した事」がありました。

またそれは次回書きます。


ではまた〜

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,868件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?