見出し画像

この3年で1番の収穫は?

2020年2月から、何か生活習慣を変えようとして始めた、一日一食。

この3年で、体重、メタボ脱出以外に、食が大きく変わり、具体的には、

・自炊率が1割から9割に
・苦手だった野菜が食べられるように
・旬の果物を理解し、季節を楽しむように
・お菓子は、貰い物か、月一回程度のご褒美に
・食べの物の栄養が気になるように

子供達が巣立ち、時間もできたことからかもしれませんが、

特に大きな変化が

料理が苦にならない、
というか、楽しみに、少しづつですが、
味を想像しながらアレンジを試すことも、

また、片付けは食後の運動として習慣化でき、これも苦にならずに、

この料理が好きになったことが、この3年での1番の収穫かと思っています。

思い起こせば、きっと、自炊・料理スタートでは、ここまでいかず、
一食スタートで、その一食をどうするか?という切羽詰まった環境故、
うまくいったのだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?