見出し画像

「呪術廻戦」禪院真希は最高にかっこよくて麗しい人。

「呪術廻戦」の禪院真希さん(CV:小松未可子さん)

魅力たっぷりでかっこよくて素敵ですよね…!!

そんな彼女が大好きなので魅力を語りたい。


1.気も心も体も強くてかっこいい。


気が強く、男前な性格の真希さん

どんな逆境をも面白がる不屈の精神の持ち主、「呪具」の扱いに長けている。

呪力がない代わりに人間離れした身体能力を持っており、弾丸も手づかみで防御できる。

エリート名家である家からも妨害を受けるなど不利な境遇でありながらも呪術師を志すのは

「自分を否定した家の連中を見返すため」

8話でこの夢を語るシーンのかっこよさったら…!!

あれだけ辛い過去があっても、それを糧に強く生きるのが尊い……

見習いたいかっこよさと心の強さ。

家を出たのも、「あのままじゃ私は私を嫌いになってた。それだけだよ。ごめんな」

と優しく、しっかりとした口調で語る。

生きづらい世の中で、自分を好きでいようと懸命に務める彼女が大好きで……




2.可愛くて愛らしい面もあって美人…


後輩である野薔薇が認めるほどの美人さんな真希さん!

普段は呪いが見える眼鏡をかけている(裸眼だと目視できないので…)が、とったお顔もかっこいい!

勇ましくて強気なだけでなく仲間想いで心優しく、可愛いところも素敵


初登場シーンでは悠仁を失って消沈する後輩達に向かって、

「なんだ、いつにも増して辛気くさいな恵。お通夜かよ」

ちなみに彼女は「仲間を失って沈んでいる」という事情を知らず…

直後に事情を知って慌てふためく姿が可愛い❤

自分のうっかり失言を申し訳ないと思いつつも「甘やかすだけが優しさかね」と、

顔を赤らめて厳しい態度をとるツンデレなところも愛らしい……


また、境遇故に褒められたり好意をもたれる事には慣れてないのか、

野薔薇からの「私は真希さん尊敬してますよ」という直球デレ発言には

「あっそ」

とクールに塩対応ですませるところもまたかわいい❤

照れてるんだろうなあ…

本当は嬉しいんだろうなあ…

でも素直になれないでついそっけなく言っちゃうだろうなあ…

かわいい!

普段の気の強さと雄々しさもかっこいいが、こういう愛くるしい一面が垣間見えるのも大好きだよ。


3.名言の数々


「馬鹿か私は。認められた気になってんじゃねーよ」
 (劇場版/乙骨君の「真希さんみたいになりたい」発言に顔を赤らめて戸惑う真希さん。
  嬉しいだろうに素直になれないツンデレ赤面カワイスギルヨ…)

「なんだ、いつにも増して辛気くさいな恵。お通夜かよ」
 (5話/初登場の第一声。事情を知らないとは言え不適切な内容になった
  かも知れないが後輩を気にかける優しさを覗かせる。)

「私を苗字で呼ぶんじゃねぇ」
 (5話/↑の直後、恵に「禪院先輩」と呼ばれて言い返した言葉。
  家との確執があるので苗字で呼ばれるのは嫌がる。)

「甘やかすだけが優しさかね」
 (5話/後輩達が沈み込む理由も知らず「お通夜かよ」と言ってしまった事へのフォロー?
  ツンデレっぷりと照れ顔可愛すぎか…!)

「まずは私らから1本取れ。話はそれからだ」
 (6話/後輩達に苦手とする接近戦の稽古を付ける。
  華麗な動きとジャージの上からでもわかるスタイルの良さに見とれるんじゃ!!)

「嫌がらせだよ。見下されてた私が大物術師になってみろ。家の連中どんな面すっかな?楽しみだ」
 (8話/野薔薇からなぜ呪術師を志したのかと問われて理由を語る。
  何にも負けない心根の強さと自分を傷つけた相手を大物になって見返そうとする姿勢、最高にかっこいい…!)

「あっそ」
 (8話/野薔薇の「私は真希さん尊敬してますよ」と言うラブコールにツンデレで応じる。
  きっと素直に尊敬の思いを伝えられて恥ずかしいんだろうな…照れててかわいいな~)

「なに謝ってんだバカ。仲間が死んだら交流会も勝ち負けもねぇだろ」
 (15話/京都校の生徒が悠仁の命を狙っていると聞いて恵と二人で偵察する。
  ぶっきらぼうな物言いの中にも仲間を思う優しさが尊い…)

「素手で触るもんじゃねぇな」
 (17話/双子の実妹・真依の放った弾丸を素手で受け止めての一言。
  素手で触れないものを素手でわしづかみして「素手で触るもんじゃねぇな」って…超人過ぎるよ!かっこいい!!)

「あのままじゃ私は私を嫌いになってた。それだけだよ。ごめんな」
 (17話/「なんで一緒に落ちぶれてくれなかったの…」と真依に問われて、家を出た理由を語る。
  芯が強く、自分を嫌いにならないために生きて行く潔さとかっこよさ、そして妹への慈愛を感じる大好きな台詞!)



この記事が参加している募集

#私の推しキャラ

5,401件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?