見出し画像

2年7ヶ月16日目のポテさん…(闘病生活)

今朝前のようにケージの扉を開けることにしました。

湿気や臭いが籠もって
空気が淀んでいるので・・・

テトさんもGEXのケージに入れた時は
発作を起こしたかのように暴れていました。
ケージの扉を開けて 出られるようにすると
落ち着きました。

足元が危ないので、タオルや足にひっかからない布を敷き詰めました。

食事はこれを食べさせています。

ヘルスチャージ-S 高栄養パウダーフード50gを3月5日に購入しました。
そのあとすぐに、使うことになるとは。
このパウダーはお湯に溶いたり、ペレットにふりかけたりでき
ポテさんは好きみたいです。

病院でもらった食事はシリンジで強制的にあげなければならず
ポテさんにとてもストレスがかかっていたので
助かります。

お昼に白身とかぼちゃをあげました。

会社で仕事をしながらモニターを見ていると
凄い歩きまわっていて、痛いのだろうか、苦しいのだろうか、と 
とても不安です。
夜は笹身と笹身団子とお豆腐
エナバイと抗生物質とビタミン
薬を飲んだあとはぐったりしてるので
薬が強いのか
ストレスなのか
どちらにしても可哀想で胸が痛みます。

腎嚢胞は放置とネットで読みました。

明日は病院です。
またポテさんにストレスをかけてしまいます。
でも、ジアルジアが良くなってくれているか
それは検査しないと・・・


ポテさん
がんばれ。

この記事が参加している募集

ペットとの暮らし

有難うございます。またハムスターと暮らせる日を夢見ています。