見出し画像

農園物語 8週目〜 (枝豆の収穫)

農業指導員の方に言われた。
「その枝豆、早く収穫しないと種になるよ」と。

もっと大きく育つと思っていた。
もっとたくさん実がついて、たくさん枝豆が収穫できるだろうと。

違っていた。
市販の枝豆はだいたい、このサイズが限界らしい。

画像1

約20cmくらい。

これは品種によって違うとのこと。
たしかに1苗100円もしない苗を買っていた。

家庭菜園では良いが畑でやる場合はもう少し値段が高い苗を買うべきだった、とだと知見を得た。

枝豆の収穫

画像2

といっても上に引っ張るだけである。
力もいらずに簡単に抜ける。

1つの根につき、8〜10個ほど。
しかも1回の収穫でおしまい。

そう、終わりなのである。
ミニトマトや茄子、ししとう、ピーマンなどは収穫後も実が付くので、何回かは収穫の楽しみがあるが枝豆は違う。たった1回は貴重な体験かもしれない。

美味しく調理

画像3

塩茹でする際、味が染み込むようにするため、左右のこの部分をハサミなどでカット

画像4

今回の収穫は全部で20~30個くらい。

画像5

10分ほど茹でて完成!
もちろん塩だが、今回はカルディのイタリアンハーブで。


枝豆は正直やることが少なく、ほんとうに簡単だった。
次やるときはもう少し上に伸びて、たくさん収穫できるものを選ぼうと思った。


いただいたサポートは息子のトミカ代に使わせていただきます!