マガジンのカバー画像

農園物語

41
畑を借りて始める農業の記録です。
運営しているクリエイター

#ジャガイモ

レンタル農園1年目 作った野菜

(1年目が終わるまでは随時更新中) 野菜や果物に好き嫌いはないため、 1年目は「少量多品…

snjssk
2年前
14

農園物語41週目 春ジャガイモの育て方と収穫まで。

春に収穫するジャガイモ。 種イモを植えてから収穫まで約3ヶ月前後が目安。 植えたジャガイ…

snjssk
2年前
10

農園物語27週目 (だいこんの収穫)

収穫にはもしかしたら少し早いかもしれないが、 たくさん植えていたし、試しに1本抜いてみた…

snjssk
2年前
8

農園物語26週目 (スナップえんどうを植えていく)

10月なのに先週までは最高気温28~30くらいまで暑い日が続いていたが、今週になってから徐々に…

snjssk
2年前
9

農園物語25週目 (大根の間引きと九条ネギの収穫)

大根を種から育てて、はや3週目。 いい感じにしっかり育ってきており、今日は間引きをやって…

snjssk
2年前
11

農園物語22週目 (まだまだ暑い時期がつづく。)

3週間くらい続けていたさつまいもの収穫(いも掘り)が今回で最後に。 初めて作ってみたけどだ…

snjssk
2年前
9

農園物語21週目 (大根を植える)

大根は種から3日で芽がでる。 と言われるようだが、ちょっと撒きにいく時間がなかったので自宅で発芽をさせて畑に植えてきた。 冬の大根は、美味しいのでしっかり実ってくれることを願う。 自宅で苗を拵えるホームセンターで購入した大根の種を自宅で発芽させてみた。 とはいえ、しっかり水分を与えてあげれば以外と簡単に芽がでる。 茎の部分が細いのが気がかり。 後で教えてもらったが、芽がでてからは日光に当てるのが良かったらしい。(直射日光は良くないかもと思って避けていた) かいわれ大根

農園物語20週目 (さつまいもの収穫)

ついに20週目に突入。 嬉しい、楽しい、とは別によく頑張ったと思う。 先週に続き、さつま…

snjssk
2年前
10

農園物語19週目 (ジャガイモとネギを植える)

しばらく続いていた大雨も落ち着いてきて、来週もしばらく晴れが続くのでやっとジャガイモとネ…

snjssk
2年前
11

農園物語18週目 (秋に向けて)

夏の時期が終わり始め、徐々に秋に向けて準備を始める。 猛暑ではなく残暑になる、そんな時期…

snjssk
2年前
6