ブランド品に対する価値

おはようございます。よしぽんです。

以前は、ブランド品=大好きでした。

理由は、

①テンションが上がる

②普通にものの品質が良い、長持ちする

③個性を出せる

等、理由は多々ありましたが、ブランド品を多く持っていると、「ブランド思考だねー。」と言われます。

ブランド品って、買う人は様々な理由で買うと思います。上記のような理由で、品質が気に入って買う人もいると思います。

なので、ブランド品を買う人に対する「ブランドは興味がない」「ブランド思考」というのは、その人のブランドに対する価値観を考えながら言っているのか、疑問符を感じるときもあります。

発言者の意見=ブランドは見栄張りのために買う

ブランド購入者の意見=長持ちする生地だから買う

そういったミスマッチが起こると、人は人の悪口を言います。

持っているものや表面的なものに対してのみ、発言した時、人は悪口を言いたくなります。そうするとネガティブな考えになり、お互いWINーWINになりません。

表面的な発言やものに現れている「根本的なその人の考え方は何か。」そんなものを考えられる社会にもっとなればと思います。

またその根本的な考え方にこそ、その人の個性が出ているのかなーと思いました。

かくいう、自分はブランドというかものを持つことよりも、その生地や体験重視派です。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?