見出し画像

コピーライター推薦。文章を書きたければ◯◯能力を高めるべし。

及川です、

今日もスパゲティを食べてきました。w

すぱじろうってお店ですが、
かなり美味しいのでおすすめです。w

ところで、

話はガラッと変わるのですが、
これを読んでいるあなたは
きっと、

HPがあったり、
SNSをやっていたりしてると思います。

あとは、これから
文章を書くことを始めたいとか
うまく文章を書きたいなー

っと、思っているかと
勝手に想像してます。笑

言い換えれば、

=========
情報発信をしている
=========

状態かなっと。

ただ、情報は簡単にいうと、
「言語」にあります。

例えばですが、

「コーヒー」

という情報があるから
コーヒーを飲もうと思うわけです。

もし、コーヒーという
情報を知らなかったら。。。

黒くて苦い濁った水。w

でしかないです。

==========
風鈴を知らない外国人
==========

こんな実験があります。

初めて来日した外国人の
頭の上に風鈴をぶらさげると、
いつ気がつくのか。。。

なんと、面白いことに
ずっと気がつかなかったそうです。

夏の風物詩として
日本では馴染み深いですが、
外国人からしたら初めましてです。

つまり、

==============
”風鈴”という情報を知らないから
風鈴を認識することができない
==============

と、いうこと。

頭の上で
風鈴が鳴っているのに
見えていない状態。

恐ろしいですよね…。

これを他のことに
置き換えたらどう思いますか?

==============
あなたが知らない情報は
あなたは見ることができない。
知ることすらできない
==============

ということです。

「情報」として知らないだけで
脳が情報を受け取ることを
拒否しているわけです、

いや、

そもそも見えていない状態…。

恐ろしくないですが?



これを鍛えるには、
様々な情報に触れることが重要ですし、

自分の頭の中を「言語化」することが
とても重要になります。

自分の頭の中にあること、
「なんとなくこんな感じ…」
という感覚を言葉に書き起こす。

そのために必要なことを
具体的に教えようと思います。

それが、、、


あぁぁぁぁぁ!!!!

Macの充電がピンチなので
続きはまたの機会にお伝えしますね!


それではまた!

及川志伸

追伸

ネット上には少し
憚られる売上を上げる情報、
1回30万円の高額でも「売ってください」
と言われる戦略構築などを配信中

https://osnb.jp/p/r/FzyMikMD

追伸

及川に直接聞いてみたいことがあれば
こちらから、質問やお悩みを送ってください!
https://customform.jp/form/input/81532/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?