見出し画像

【DTM第4話】これ頑張れば耳コピできるようになるの?の巻

はじめに。このシリーズはLogic Pro X DTM制作の How to を紹介するものではなく、あくまでも僕の備忘録的役割で残しています。

なので、もしこのシリーズが役に立つ人がいるとしたら僕と同じように、「DTMに興味あるけど始めていない」人だったり、「DTM少しかじったけど分からなすぎて挫折した」人だったり、DTMってなんだか分からないけど楽器出来なくても作曲できるの凄いちょっと興味沸いた。といった人だと思います。

噂によると、DTM始めてはまっていく人は1割くらいらしい。。

では早速Logic Pro Xを触って打ち込みをしていきます。

Logic Pro X さん初めまして!よろしくお願いします!!僕のMac OS 環境は英語言語なのですが、Logic Pro Xさん、言語設定をOSの言語設定に依存してるみたいで早速ググった先の情報とのマッチングに手間取る。

ものの、まぁそこはillustrator, photoshop, premiere pro, affter effects, lightroom と普段使うadobe製品も一緒なので、いまのところ大きな問題にはならなそう。


BPM(テンポ)の設定


まずはプロジェクトファイルを作り、BPMを設定するところから始めます。
多分これ曲を取り込んで自動的にBPMを検出する機能とかあると思うんですけど、耳コピってことでYouTubeを流しながら指でトントンしながらLogic上のメトロノームを調整してBPMを設定します。

が、早速ここでもうBPMがはまらない。

うーんと思って次に試したのはスマホアプリ上でトントンやるとBPMを出してくれるやつ。

こんなUI。トントンするとBPMが出る、なんでもあるな😂
便利な世の中!

画像1

2020/08/01 追記:Logic Pro X に自動でBPM取得するプラグインがありました。あたりまえですよね。

画像9


ボーカルメロディーの打ち込み


次。打ち込もうと思うのだけど、打ち込み方が分からない。前に、音の出し方が分からない。

Logicの基礎知識をネットで吸収し音が出せるようになったので、次は打ち込みをします。

参考にした記事でもサビ部分の打ち込みをしていたので、同じようにサビから打ち込んでいくことに。

始め打ち込んでいたときはグランドピアノだったのですが、音がいまいちしっくりこなかったのでエレクトリックピアノ(エレピ)に変更。

とりあえずベースラインから打ち込んでみようと、YouTubeを再生しベース音を頑張って拾います。

拾うんですけど、全然ベースの音聞き取れません😂

かすかに聞こえるけど、音程の判別とか無理😭

諦めて一番分かり易いボーカルのメロディーを打ち込んでみることにしました。

サビ部分だけの打ち込みですが、2時間くらいかかったのかな、もっと掛かったかな、次回判明するんですけど、音聞き取れてると思ってたけど音程ズレてました。

画像8

MIDIキーボードの存在価値

この時の打ち込みは、鍵盤にPCのキーボードが割り当てられて、PCキーボードはのAはC(ド)みたいになるんだけど、今回の曲はオクターブをガンガン跨ぐのでPCキーボードでの打ち込みは無理ゲー。

鍵盤弾けないんですけど、メロディーラインを鍵盤を鳴らしながら音を探すということをするのに、PCのキーボードだとかなりツラい。

なので、適当に打ち込まれた音をコピーペーストして音を増やしていきます。

MIDIキーボード必要ですねこれ。。
ここでふと、Logicのサイトのビジュアルが脳裏をよぎります。。
あれ?なんかあるな。と。

画像2

ほら、ほら、右の方にiPadが写ってる。と思ってアプリを検索しインストール。なんとキーボードが出てきた!!打ち込める!!😂

とりあえずこれで凌ぐ!!
段違いにやりやすいです。これが物理キーボードになればもっとやりやすいのは明白。。

やはり買わなければMIDIキーボード。

ということで、前回の 3.5話に繋がるのですが、とりあえず打ち込める機材がほしい。

ちなみにこの打ち込みをやってる時点では手元にキーボードは来ておりません。


現時点での成果


打ち込みを始めて12時間くらいかな。多分。

なんら事前知識もなく、感覚だけでボーカルメロディー、ベース、ピアノ、ドラムの打ち込みをやってみた耳コピ音源はこちら。

https://www.dropbox.com/s/n4ebi82var09azt/20200429melt.wav?dl=0

恥ずかしいのであまり公開したくないけど、備忘録なのでしゃーない。

音源はどっかのタイミングで引っ込めるかも知れないです。

iPadアプリ


各楽器の調整、鍵盤、ランチャーというかコントロールパッドみたいな、あとキャプチャ取ってないのですがヘルプ集みたいなのも見れるみたいでした。

画像3

画像4

画像5

画像6

よく出来てる。

そして、iPhoneアプリも外部入力装置になるみたい。

画像7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?