見出し画像

【横浜市中区】健康診断を終え、ハマの紅葉散歩 山下公園界隈 22.11.25_14:30


 日本郵船、神奈川県警、横浜税関の前を通ってきた海岸通りが開港広場の前で鍵の手に曲がるとそこから山下公園通りだ。

 
 正式には、横浜市主要地方道82号線。なんとも味気ない。

 こちらもイチョウ並木が港に映える古き良き横浜観光のメッカのようなところ。

 ヨコハマ観光の聖地も今ではすっかりみなとみらいに取られて、風前の灯だけど。

 灯台世界一だったマリンタワーの灯火すら消すほどの逆風が吹いている。

 オールド横浜といっても、山下公園は関東大震災の瓦礫を埋め立てて作られた公園だから、いうほど古い訳では無い。

 見渡せば鉄筋の建物ばかりで、日本大通りや海岸通に残る石造りの建物は殆どない。

 今でこそ、みなとみらい線が通ってなんとなく観光の足は良くなったけど、それもつい最近のこと。

 山下公園って以前の最寄り駅は石川町や関内だったんだよなぁ・・・と思うと・・・

 山手の丘とか、伊勢佐木町とか山下公園とか、昔の横浜観光ってどれだけ歩かされたの?と思わずに居られない。

 今、コロナ禍で体力だだ下がりとはいえ、日本大通りから山下公園まで歩いただけでクタクタだっていうのに。

 これに本牧だ、根岸のドルフィンとか、瑞穂のスターダストとか、もう、車無しじゃありえないじゃんみたいな・・・。

 今から思うと・・・飲酒・・・し放題だったよなぁ。
 って、健康診断終えたばかりだっていうのに。





この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,812件

#散歩日記

9,915件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?