見出し画像

【横浜市港北区】ラー博 久慈の千草のチャーシュー醤油ラーメン 24.03.06_19:30

 久しぶりに会社帰りにラーメン博物館。

 今日はラー博30周年の記念日。

 新横浜で日本中のいやいや世界中のラーメンが堪能できるのもラー博があってこそ。

 今日はそのラー博の30周年を記念するラーメンを一風堂が提供するというのでやってきてみたが、すでに売り切れていた。

 こんな時間じゃ仕方がないか。


 ということで、実は本日から4月7日まで営業が始まっているあの名店をもう一度企画、第29弾の岩手の久慈ラーメン店千種が営業を開始しているのでそちらへ。

 東北の実直な醤油ラーメンは、喜多方にしろ白河にしろ佐野だって同じ線上に乗っている気がする。

 久慈のラーメンだって同じで、手揉み風の麺、鶏ガラベースの昔ながらの醤油味。

 この味が日本人の口に合わないわけないじゃないですか。

 今日頼んだのはごろっとチャーシュー1400円。

 チャーシュー麺にしては割と良心的な値段。

 東北人の真面目さが伝わる。

 コクのあるスープがめちゃ美味い。

 チャーシューとシナチクは塩見が強かったけど、このスープにはバランスとしてピッパリな気がする。

 今日から当分この味が楽しめる・・・

 これは幸せなことだわ。
 



 


この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,461件

#散歩日記

9,770件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?