マガジンのカバー画像

横浜でごちそうさま

302
横浜で食べた美味しいもののマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【横浜市港北区】ラー博 谷口食堂の鍋焼きラーメン 23.01.20_19:20

 出張の伊那からの帰り道、家へも帰る前にずまずはラー博。  あの銘店をもう一度の第10弾の…

25

【横浜市港北区】ラー博 支那そば勝丸で期間限定のゆず塩焼豚麺 23.01.05_17:30

 今日もラー博。  「あの銘店をもう一度’94」の支那そば勝丸で期間限定のゆず塩焼豚麺を…

33

【横浜市港北区】ラー博 八戸大陸 ラーメンはじめ 23.01.04_19:30

 三が日も過ぎた2023年の正月。  ラー博、あの銘店をもう一度企画の八戸大陸でラーメン…

29

【横浜市西区】2023年、ジョイナスのリオでカレーはじめ 23.01.02_13:20

 ヨコハマ散歩を終えて、ヨコハマ駅まで戻ってきて、乗り換えで市営地下鉄へ乗り換える途中に…

28

【横浜市西区】2023年吉牛はじめ 23.01.02_09:45

 あっという間に通り過ぎた箱根駅伝往路の応援を終え、吉牛はじめ。  生娘ではないけれど・…

29

【横浜市港北区】ラー博 勝丸で2022年のラーメン納め 22.12.26_18:50

 年末、ラー博、ラーメン納め。  ラー博では今、30周年を記念した、あの銘店をもう一度とい…

32

【横浜市港北区】ラー博 大陸 絶妙な味 22.12.24_17:00

 ラー博、あの名店をもう一度企画第9弾は「八戸麺道 大陸」  ご当地ラーメン創生計画で出店した店舗。  プロデュースは佐野実。  八戸の地で新しいラーメン文化を切り開いていく という思いから名付けられた店名らしいのだが、ラー博卒業後、八戸で2003年にオープンして2009年に閉店してしまった。    どんな理由で閉店してしまったのか、詳しいことは分からないが、結局長く続くことがなかったということ。  これはどんな言い訳もできない事実。  店主の箭内氏は今、支那そばやの