見出し画像

就活ごはん

9月 

21卒 

今から就活


んー、正直厳しい。

しかし、挑まなければ!と、今日は初めての筆記試験でした。

手応えはあまりありません。


加えて、募集人数の"若干名"が"一枠"であることが判明し、それは容易く絶望感へと繋がりました。



約2時間、やれるだけのことはやり、切り替え重視で、お昼ごはんへ。

切り替えって本当に大切だ。


さあ、何を食べよう?

カツもいいなー、ピザもいいなー、でもやっぱり…

と、目的地へ迷わず向かう。

くるくる廻るレーン、

そしてお寿司たち…

そうです

記念すべき第1回目の就活ごはんは回転寿司です!


混む時間帯の一歩手前で入店でき、早速席へ案内してもらえた。

実は、私、1人回転寿司は初めてです。単独行動が好きな私はいつかはしてみたいなと思っていた1人回転寿司。でも1人でご飯を食べるときの選択肢から何故かいつもこぼれ落ちていました。

1人回転寿司、

正直、

家族や友達と食べたときより、

美味しかった…。

その理由は一皿ですぐに分かった。

私はよく噛む。だから、食べるスピードも遅い。

誰かと外で食べる時はその人のペースに合わせているため普段より噛む回数は半分以下。そう、私の周りは大概、食べるのが早いのです。

でも1人なら、自分のペースで食べられるので、誰かと一緒に食べたときよりよく噛むことができ、いつも食べてたあのお寿司たちの新たな美味しさを感じられたのです。

あれ?これってこんなに美味しかったっけ…?




試験があまりできなかったという傷、

これからどうなるのだろうかという傷、

自分の今までの判断は間違っていたのかなという傷、

その傷たちを抱えた心に、じんわりと暖かいものが染み渡るのを感じました。

回転寿司って、素晴らしい。

ありがとう、回転寿司。



何事も経験。

満足のいく未来のために、

諦めずに前へ。


次の就活ごはんにつづく…


追伸

お寿司、甘いもの、お寿司、甘いもの、と交互に食べるのが私は好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?