しみず(ぺーぱーどくたー)

野良の研究者です。東洋史/中国史/宋代/南宋/制度史。文章の虫干し/リストの公開などを…

しみず(ぺーぱーどくたー)

野良の研究者です。東洋史/中国史/宋代/南宋/制度史。文章の虫干し/リストの公開などをいたします。 ついったー→https://twitter.com/smzk1210

最近の記事

  • 固定された記事

宋代史を研究するための工具書とか小物類備忘録(随時更新:20200412更新)

 みなさんこんにちは。ぺーぱーどくたーのしみずです。この記事は、宋代史のお勉強をするにあたって、〝これは必要〟だと思われる工具書とか、小物的なものについての備忘録です。  工具書やなんかは、あればあるほど助かります。ですがその一方で、あればあるほど使いこなすのが難しくなります。また、宋代史に手を染めるひとは、今後益々減っていくでしょう。すると、工具書の扱い方についての実践的な知識が、円滑に継承されなくなってしまうかもしれません。  そこで、私自身が頻繁に使用するものを中心に

    • 現在「〝めんどくさい〟と〝非効率〟」について、テキストをまとめております。 一番面倒くさい・一番やりたくない、と感じることをあえてやってみたら少し先が開けた、という実体験です

      • 非常勤の資料作りやら娘さんの看病やらひと段落。明日から書くべきものを書きます、と書いておかないと書けそうにないのでとりあえずここに。

        • ムスメは幸いいままで胃腸炎になってなかったのですが、先日ついにきました。これはインフルエンザや肺炎よりもずっと介護がたいへんだ……。 noteばかりか論文も完全停止しているためストレスを感じる。けど、病児には病児のかわいらしさがあるのを再確認中。

        • 固定された記事

        宋代史を研究するための工具書とか小物類備忘録(随時更新:20200412更新)

        • 現在「〝めんどくさい〟と〝非効率〟」について、テキストをまとめております。 一番面倒くさい・一番やりたくない、と感じることをあえてやってみたら少し先が開けた、という実体験です

        • 非常勤の資料作りやら娘さんの看病やらひと段落。明日から書くべきものを書きます、と書いておかないと書けそうにないのでとりあえずここに。

        • ムスメは幸いいままで胃腸炎になってなかったのですが、先日ついにきました。これはインフルエンザや肺炎よりもずっと介護がたいへんだ……。 noteばかりか論文も完全停止しているためストレスを感じる。けど、病児には病児のかわいらしさがあるのを再確認中。

          どうして専門家は役に立たないという言説がみられるのだろうか、というお話

          ※投げ銭ノートです。 ※本記事は無料でも読めます。  みなさんこんにちは。ぺーぱーどくたーのしみずです。今日はとてもよい天気なので、娘ちゃんとお散歩してきました。すてきな水掛け論のイラストは、いらすと屋さんのものです。  今日は標記のお話を、発言する側と専門家側の両方の観点からしてみたいと思います。  なおこの文章は、2020年のひな祭りに書き始めたものです。さまざまな出来事があり、上を下への大騒ぎ、の真っ只中です。 1.専門家がたいしたことない?? そのような状況で

          有料
          100

          どうして専門家は役に立たないという言説がみられるのだろ…

          自分の辞書を作ろう

          ※本文は無料閲読可能です。  みなさんこんにちは。ぺーぱーどくたーの清水です。さて今日は、中国前近代史を研究する上で避けては通れない漢文史料、その読解能力向上のために「自分の辞書を作ろう」というお話しをします。 1.まずは市販されている辞書を買おう ここで言う「自分の辞書」とは、市販されている辞書ではありません。大学の漢文講読や演習あるいは講義などにおいて、先生のおこなった訓読や翻訳を書き付けたものをそう称します。  ということは、自ずから網羅的ではなく、単発的ではある

          有料
          100

          プロフィールと趣旨説明

           みなさまこんにちは、はじめまして。中国の宋を題材にニッチな研究をしているしめずともうします。この記事では、私の略歴と、noteに何を掲載しようとしているのか、ということについてお話ししようと思います。 1.略歴 まずは、略歴です。 東海大学文学部→東北大学大学院文学研究科(修士・博士・専門研究員)→浙江大学人文学院歴史学系中国古代史研究所(博士後研究員)→帰国後大学非常勤講師(現在に至る)  新潟県で生まれ育ち、大学進学を機に神奈川県へ。大学卒業後は中国史の研究者を志

          プロフィールと趣旨説明