見出し画像

うちに帰ろう


瞳をとじて
記憶の中の
橋を渡って
うちに帰ろう

ささやかな庭
狭い玄関

大きな声で
「ただいま」と言おう

摺り硝子の窓
急な階段
畳の匂い

「おかえり」の声

今はもう無い
あの家だけど
瞳とじれば
そこにあるから


nanaから生まれた歌の詩です。

Marinohashiさんのオリジナル曲に、歌詞をつけて歌わせて頂きました。

初めて聴いた時、聴いた事が無いはずなのに、とても懐かしい曲だと思いました。

歌詞をつけて歌わせて頂いたところ、作曲のMarinohashiさんが、歌に合わせて、ピアノを弾き直して下さいました。 

弾き直して下さった伴奏で、再度歌わせて頂きましたところ、すまけんさん、(ゆぅ)さんが、歌を重ねて下さり、デュエットソングや、合唱曲という形に、展開していきました。 

更には、玻璃さんがこの楽曲を気に入って下さり、歌って下さいました。大変歌唱力のある歌い手さんで、コーラスアレンジも美しく、自分が関わった楽曲に、新たな命が吹き込まれた思いです。 

書く事と歌う事、そして、どなたかと何かを作り上げること、その全ての喜びを感じられて、本当に幸せです。ありがとうございます。 

うちに帰ろう
〜Reminiscence of love〜

作詞 箱(清水はこべ)
作曲 Marinohashi
演奏 Marinohashi

歌  Marinohashi

   箱(清水はこべ)
   すまけん
   (ゆぅ)

   玻璃

   清水はこべ(箱)


★原曲。Marinohashiさんの演奏によるインスト曲
 (2019年10月27日 音楽コラボアプリnana)



★私が詩をつけて、最初に歌った音源。原曲版の伴奏で。
 (2020年1月4日 音楽コラボアプリnana)



★Marinohashiさんボーカル版。演奏もリアレンジ。
 (2020年1月5日 音楽コラボアプリnana)



★新伴奏で歌い直した、私のソロボーカル版。
 (2020年1月13日 音楽コラボアプリnana)



★すまけんさんのコーラスコラボ。デュエットソングに。
 (2020年1月14日 音楽コラボアプリnana)



★更に(ゆぅ)さんのコーラスコラボ。三声の合唱曲に。
 (2020年1月14日 音楽コラボアプリnana)



★玻璃さんボーカル版。透明なボーカルと美しいコーラス。
 (2020年1月18日 音楽コラボアプリnana)



★2023年版セルフコラボ。玻璃さんコーラスと一緒に。
 (2023年1月7日 音楽コラボアプリnana)

お目に掛かれて嬉しいです。またご縁がありますように。