見出し画像

地域活性化プロジェクト『白浜がちゃ』 ~デザインのプロセス体験編~

こんにちは、SUMASAPO note TEAM担当(東証グロース9342)です。
今回も白浜コネクトプロジェクト『白浜がちゃ』制作授業について、2回分まとめてご報告します。

第6回 デザインのプロセス体験②

第6回は、前回に引き続きTETAUの森脇さんに授業をしていただきました。
『白浜がちゃ』を通してどんな未来になったらいいかな?というテーマで、コンセプトを決める授業でした。各班意見を出し合って、1つのゴールにまとめていきます。思い出~楽しみ~などなどいろんなワードを上げ、未来をイメージしていただきました。

どんな未来が想像できるかな?

ふせんにそれぞれ意見を書いて、まとめて、発表します。
少しずつ中学生の皆さんも慣れてきた様子✨意見がまとまったら、そんな未来を実現するためにどんなステップが必要か?条件を考えていきます。
何個売るのか、何が必要なのか、みんなで考えてもらいました!

前回同様、ふせんを使ってみんなの意見を整理します!

第7回 デザインのプロセス体験③

デザインのプロセス体験3回目は、商品アイデアに繋がる授業を実施いただきました。決まった条件のもと、実現可能なエコ素材って何がありそう?竹?木?ペットボトル?等々いろいろな意見を出し合ってもらい、素材を決定!何で作るかはお楽しみに♪

エコ素材ってどんなモノがあるかな??

素材が決まったら、商品ができたと仮定して、ポスター作成をしました。
結果時間が足りず、来週までの宿題になりましたが、キャッチフレーズ、PRコメント、デザインなども中学生の皆さんに考えていただきました!
来週各企業の皆さんと一番良かったものを決めることになります✨
どんなキャッチコピーが出てくるのか!?わくわくしますね~

今回は西田校長も参加していただきました!

来週は中学生の皆さんとの懇親会も予定しており、さらにはスマサポが授業を担当させていただく予定です!!またご報告させていただきますので、楽しみにしていてください♪


株式会社スマサポについて
スマサポは「smartなくらしをsupportする」をテーマに、不動産資産価値の向上や入居者メリットの拡大、業務効率化といったテーマに対し、既存商品・サービスを更に深堀する新しいビジネスモデルの構築や、ITを活用した新しいサービスを生み出し、不動産管理会社や不動産仲介業者を通じてより多くの入居者に新しい価値を届けます。

名称:株式会社スマサポ
本社所在地:東京都中央区日本橋3-6-2日本橋フロント1F
代表者:代表取締役社長CEO 小田 慎三
設立年月:2012年4月
資本金:213,707,822円
事業内容:不動産管理業界に向けた複数ソリューション提供と入居者アプリ「totono」を活用したDX推進事業
IRに関するお問合せ先:経営企画本部 IR担当(岩岡・山﨑) IR@sumasapo.co.jp
ウェブサイト:https://www.sumasapo.co.jp/
X(旧Twitter)オフィシャルサイト:https://twitter.com/SUMASAPO_PR
Facebookオフィシャルサイト:https://www.facebook.com/sumasapo.co.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?