見出し画像

Designship 2023 ふりかえり&2024年も協賛します!

こんにちは!エス・エム・エスのコミュニケーションデザイナーの大坪です。

エス・エム・エスは、2023年9月30日〜10月1日に行われた Designship 2023 にゴールドスポンサーとして協賛しました。

今回の記事では、その Designship 2023 で作成したノベルティ制作の裏側について紹介します。

Designship 2023 で実施したブース企画

エス・エム・エスのデザインチームが発足して以来初のブース出展。

ブースの内容としては、エス・エム・エスが提供する「カイポケ」のサービスやデザインチームについての紹介、高齢化社会についてのアンケートなどを実施しました。

また、帰ってからもエス・エム・エスを思い出していただけるようにノベルティとして、ステッカーとおくすりケースも準備しました。

作成したノベルティ

つくったのはステッカー2種類とおくすりケースです。

ステッカー

ステッカーはカイポケロゴと、カイポケのマスコットキャラクターであるカイポチのデータをもとに作成。

まずはカイポケというサービスを認知しやすいシンプルなものにしました。

アンケート回答のお礼品

アンケート回答のお礼の品として、ステッカーよりリッチなノベルティをつくることになりました。

エス・エム・エスやカイポケ、と言ってもあまりデザイナー業界には認知度が高くないことを考慮して、まずは社会課題を解決する会社として認知してもらえるようなノベルティをつくろうと企画。

介護・看護業界らしさから、おくすりケースのノベルティ、
介護業務で扱う帳票などをプリントしたポーチやクリアファイル、
などなどが候補としてあがりました。

メンバーにも意見をもらいつつ、実用性とエス・エム・エスらしさからおくすりケースに決定🎉

デザインはカイポケのキャラクター「カイポチ」を使って親しみやすさを、ロゴでカイポケというサービスの認知をしてもらえるようなノベルティになりました。

当初のデザイン案。最終的に右上段のデザインに決定しました。

ノベルティ印刷の裏側...

企画も決まり、デザインも決まったところで、いくつか問題もありました。

印刷会社が少なすぎ問題

おくすりケース自体を印刷できる会社が比較的少ない問題がありました。

おくすりケースに対応している印刷会社を探しても、スライド式のフリスクケースのようなものが多く、ケースがクリアだけどチープじゃないおくすりケースを提供している会社が1社のみで、印刷会社を探すのに苦戦しました。

納期の計算が難しすぎ問題

また、印刷会社が決まったところで次にくるのが納期の問題。
印刷物の特殊性ゆえか、入稿から発送まで最低2ヶ月かかるとのこと。

Designship の企画はバッファを設けて早めに展開していたのでなんとか間に合いましたが、入稿期限ぎりぎりまでデータとにらめっこして焦っていました...。

その他いろいろ

他にも、普段の業務と異なる部分が多く、いろいろと試行錯誤しながらプロジェクトを進めていきました。

  1. 個人的に扱うことの少ない印刷物独自の白版やシェイプパスの編集

  2. 相見積もり・経費精算などなどの細かい事務処理

  3. 経費用に使った私用のクレジットカードが上限行ったり...

いろいろ問題は発生しましたが、なんとかノベルティが完成しました!

ノベルティを作成した結果

なんとか印刷ミスもなく、結果的に納期も割と余裕をもって進行できました。

また、イベントで配布したノベルティは社内・社外でもぼちぼち好評で、Webサイトと違い制作したものが目の前で評価される喜びも感じられました。

最後に

Designship 2023 での全体の様子はエス・エム・エス テックブログでも書いているのでこちらもぜひご覧ください!

そして、2024年もエス・エム・エスはDesignship のスポンサーをします!

今年は前回のゴールドスポンサーよりもワンランク高いプラチナスポンサー!

ブースも大きめとのことなので、今年のノベルティやブース企画も工夫を凝らしていければと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?