見出し画像

東京ディズニーリゾート・パートナーホテル【三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ】

先月、久しぶりに友人らと東京ディズニーリゾートへ遊びにいくことになった。1日目はディズニーランドへ、そして2日目はディズニーシーへ、夢の2日連チャンディズニー計画。

ホテルを選ぶにあたり周辺のホテルを調べてみる。ディズニーホテルのほうが近いしホテルに帰ってからもディズニーの余韻にひたれるが、その分ちゃんといいお値段なので断念。そこで東京ディズニーリゾート・パートナーホテルの中から「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ」に泊まることにした。

▶三井ガーデンホテルプラナ東京ベイをおすすめする4つのポイント

引用元:https://www.jalan.net/yad306741/

プラナ東京ベイは、スマイルリゾートホテル。

私たちのおもてなしは、“家族みんなが笑顔で過ごせる時間”です。
明るく広々とした客室をはじめ、“みんなで一緒に楽しめる”空間が、子供にも大人にも“ワクワク”を演出。

プラナ東京ベイのスタッフは、笑顔を引き出すコンシェルジュとして皆様の大切な時間がいっそう楽しくなるよう、お手伝いします。

ぜひ、プラナ東京ベイで、たくさんの家族の笑顔を持ち帰ってください!

公式HPより引用

①シャトルバスが充実している

ディスニーランド、ディスニーシーへ往復のシャトルバスが利用できる。

ディスニーランドのゲートを出てすぐ右にバス乗り場があり、6番乗り場からホテルまでの送迎バスが出ている。5~10分に1本くらいだろうか、既に乗り場にいたバスが満席だったので見送ったがあまり待った気はしていない。
バスにゆられること20分ほどでホテルに到着。朝は時間帯にもよるが、10~20分おきでバスが出ている。

②部屋が広い

泊まった部屋のタイプはデラックスステートツイン。

引用元:https://www.gardenhotels.co.jp/prana-tokyobay/room/

予約サイトにも掲載されているこちらの写真だが、想像していたよりも広い部屋にさっきまでの疲れも忘れテンション最高潮。ダブルサイズのベットが2台入っているのにまだ余裕がある、と言えば部屋の広さがなんとなく伝わるだろうか。

③風呂・トイレが別

複数人で泊まる場合、お風呂とトイレが別なのは本当に使いやすい。また、浴槽もついているのでお湯をはってリラックスできるのも、とても良かったポイント。洗面台の鏡も大きく、朝の準備がとてもスムーズで快適。

引用元:https://www.jalan.net/yad306741/


④海を見渡せる大浴場

夜は疲れ果てていたので部屋のお風呂に入ったが、朝は大浴場へ。海が見えるオーシャンビューの大浴場と聞いていたのでワクワクして行ったみたが、見渡す限り海。夜だけではもったいないくらい気持ちの良い眺めなので、ぜひ朝にも入ってみてほしい。

引用元:https://www.jalan.net/yad306741/


部屋についている窓も大きく、開けると気持ち良い風を感じられる。もっと部屋でゆっくりしたかったと思うほど快適なステイだった。ホテル内の1階にコンビニも併設されており、文句なし。

東京ディスニーリゾートを訪れる計画をされており、ホテルをお探しの方には全力でオススメしたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?