モチベーション低下は存在しない

✅モチベーションとは

前提としてモチベーションというのは長期的なモノなんです。
どういうことかというと、
目的意識を意識している"状態"のことである
自身が持つ目的、イメージを常に意識する
→モチベーションを保つことができる
どんな目的意識でもいいんです。
【体一つで東京に出てきた理由は〇〇である】
【家族のために○○をしなければならない】
【○○のために副業を始めるぞ~!】
今の段階での認識としては、
"モチベーションが重要ではなく、目的意識が存在してこそのモチベーション"
これくらいの感覚で考えてもらえると分かりやすいかと思います。

✅モチベーションが下がることは存在しない

では、モチベーションが下がることは存在しないということがどういったことなのか考えていきましょう
【目的意識(目的)】というものは
"達成" "未達成"
必ずどちらかの状態になります。
未達成の中にも、種類があります。
・達成までの過程の努力中の未達成
・達成できないと諦めてしまった時
・今じゃなくていいやと後回しにしているとき
大抵達成していない場合人間というのは
【モチベーションが今無いんだよなあ】
って言います
というか、【やらない】ことをモチベーションのせいにしたりします。
モチベーションを考える前に、それが
"どれほど達成させなければいけないことなのか"
という考え方で変わってくるのがモチベーションの正体なんです。

例えば
A,明日○○駅に行かないと大変なことが起きてしまう。
A,来月○○円稼がないと家を退去させられてしまう。
A,一番大切な人に○○を届けなければならない
B,お金持ちになりたいから副業してみようかな
B,来月○○買いたいなあ
同じ達成させたい目的でも、
Aは比較的マストな捉え方をしていて、
Bはできたらいいなそんなこと という捉え方をしています。

✅まとめ

モチベーション=取り組む姿勢
ではなく
目的意識=取り組まなければならない度合い
その度合いに応じて
モチベーションというのが確立していく

感覚としてこう覚えるといいのかなと思います。

じゃあ、そんな目的意識ですが、
なかなか見つからない人 見つかっていない人もいますね。

それらを見つけるということ、探すということ
探しにくいということを
モチベーションのせいにしててもいつまでたっても見つかりません。

それらの見つけ方、探し方、考え方はまた今度。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?