見出し画像

ブログVol.8 心をほぐすと上手くいく

トップ画の息子は“頭皮をほぐして”いますが
皆さんのたった一度の『人生の物語』を応援するブログ。
本日は・・

誰かにイライラした時の4つの対処法


というテーマでお届けします。

ほんの3分ほど、このブログにお時間をください♪


改めまして、こんにちは。
Smile Star Creativeです☺︎

日頃は九州・大分県で
『写心 〜それぞれの人生の物語〜 』をコンセプトに写真撮影や動画制作を行うフリーランスのカメラマンをしています。

単なる記念写真ではなく "心"を写し出すことを大切にしているので、
ブログでも 撮影や日常を通して感じたことなどを綴り
皆さまの"心"が元気になり『人生の物語』がより楽しく、豊かになる小さなきっかけになれたら嬉しいです。

SNSなどでも毎度ひとこと添えるのですが、
私が綴る内容はあくまで39年生きてきて、かつ 出産、子育て、そしてカメラマンという仕事をしていて感じてきたことなので
専門家の意見でもなんでもありません。
こんな話をしている人もいたなくらいの気持ちで読んでください。


先日、Instagramでこんなコメントを頂きました。

イライラした時、どうやって気持ちを切り替えますか?
家族の言い方にイライラ

自社Instagramストーリーズに寄せられた質問より

Instagramではお仕事などで撮影した写真や動画、
ちょっとした想いを載せています。

ご家族を幸せにする時間を提供したい, その先に最高の作品を

良かったらこちらも覗きに来てください☻

さて、話は戻って寄せられた上記質問に対する私の返答がこちら

音楽を浴びに浴びる
オシャレをする
好きなものを買うなど
ベタなものも解消のひとつですが
私はもっと根底から生きやすくなれるよう
自分の性格改善?したかったので
こんなことを意識するようにしました。
■同じ熱量の共感をしてもらう
※この時、ちゃんと聞いてもらう相手を選んだ方がいいです
■感情の表現方法(伝達方法)を変える
※イラっときた相手との関係性にもよりますが
■己のレベルアップで違う世界に行く 笑
※怒りや悲しみ、悔しさの時間を如何に自分のために使うかで幸せに繋がることを実感しました
■相手を懲らしめたいと思ってしまっているのか、一緒に幸せになりたいが故の歯がゆさなのか、気持ちの整理をする
※そもそも相手をどう思っているのか

自社Instagramストーリーズに寄せられた質問に対する回答

同じ熱量の共感をしてもらう

誰かにイライラした時の対処法その1

いつもこうやって一丁前に自論を述べる私ですが
ダメダメな時も愚痴をこぼしたくなる時もたくさんあります。
基本的に自己解決型なので周りにこぼすことはあまりないのですが
ついこの前も、仕事のことでパンクしそうになった時
友人に久しぶりに「愚痴を言いたい」と吐露しました。

その時の彼女の返信がこちらです。

チャゲアス励まし

この言葉で私の中のモヤモヤは一発で晴れました。
詳細を話していない段階なので、悩みの根源が解決した訳ではないのですが
妙にスッキリしました。

何でモヤモヤしているかはまだ全く話してない中でスッキリできたことを不思議に感じましたが、
同じ熱量で接してくれたことで救われたんだと思いました。
(加えて、返しがユーモア溢れていたし。笑)

何が言いたいかというと、
"まず" 味方になってくれたという印象を受けたことが大きかったんだと思います。

考えてみれば・・日頃、撮影で意識していることと似てるんだと思いました。

自社に寄せられる嬉しいメッセージとして

「どこに言っても泣く子どもが、弥生さんの前では嬉しそうにする」
(あ、私の名前です。)

「子どもの心を開くのが上手なので、撮ってもらいたいと思いました」

というお言葉をたくさん頂きます。

それに対していつも、

「周波数が同じなんです。きっと。笑」

など照れ隠しもあって話していますが
1つだけ自負できることがあるとしたら

目の前の子どもと同じ気持ちになり、同じ熱量で接する

ということは心掛けています。

一緒に楽しんでくれる
一緒に悲しんでくれる
一緒に怒ってくれる

そういう人に、人は救われるんですよね。

妙なアドバイスとかよりずっと大切なのかも。

ただ、Instagramの返答でも書いたように
聞いてくれる相手はちゃんと選んだ方がいいです。
バランスの取れた、ジャッジできる人を。

前述したように
同じ熱量で共感する、してもらうことはとても大事なことだと思うのですが
話を聞いた人がよく知りもしないで一緒になって悪口を言っているだけになる可能性も往々にしてあるので。

感情の表現方法(伝達方法)を変える

※イラっとした相手との関係性にもよりますが
と注意書きをした上で

誰かにイライラした時の対処法その2

我が家は夫婦となって13年目、
今では・・本当に仲のいい夫婦で憧れるとまで言って頂くことがありますがそうなれたのはここ6年。
昔は理解し合えずぶつかる日々が続いた時期が長くありました。
語ると100億年かかるのでだいぶ割愛しますが、
相手を責めず でも 自分が素直に感じた不満を伝える方法として編み出した言葉があります。

【カチンと来た時】
■これまで・・
「なんでそんな言い方するの??」「私はこんなに○○だった」
■今・・
「はい、残念ながらたった今決まったことがありまーす。仲良くしませーん。なんでかと言うと〜・・。」

これは一例ですし、模範解答でもなんでもないですが、
伝え方を変えるだけでお互いが喧嘩腰にならず
でもちゃんと自分が感じたことや不満を言えるようになりましたし
空気も悪くならず相手の話に聞く耳を持てるようにもなりました。

この後の話にも出てきますが、
目的は相手を攻撃すること、自分の言うことをきかすことではなくて
どうやったら仲良く過ごせるかなので(子どもに教える友だち関係と同じですね)伝わらないと意味がないんですね。

あいつが悪い、こいつがおかしいと水掛け論になったり、売り言葉に買い言葉となっても
何も生まれないので。

人間合う人もいれば合わない人もいてそれが普通なので
どっちが正しいとか
どっちかに合わせなきゃいけない
というわけではないんでしょうし、

自分の人生にとって必要で大事な存在なのであれば、夫婦・親子関係であっても、上司部下・先輩後輩関係であっても、友人関係であっても、
一緒に居られるための努力は必要なんだと思います。

これが自分の人生にとってどうでもいい相手なら、
そっと離れるがベストです。
その人にとらわれている時間を自分や大切な人のために使った方が間違いなく幸せになれる気がします。

己のレベルアップで違う世界に行く

誰かにイライラした時の4つの対処法 その3

不快な思いをした時、引きずることはかなり時間が勿体無い。
(私は引きずりに引きずるタイプだったのでその苦しさはよく分かりますが)

理解し合えない相手をどうにかしようとしても難しいところがあるので、
そんなことを考えている時間を自分のスキルアップのためなどに使うようにしたら
別の世界が見えてきて
同じ価値観やレベルの人が集まるようになって
周りのことがどんどん気にならなくなりました。

怒りや悲しみ、悔しさの時間を如何に自分のために使うかで幸せに繋がる。

私はそう実感しました。私はね。

感情の整理

誰かにイライラした時の対処法その2

イラっとした時
相手を懲らしめたいと思ってしまっているのか、
一緒に幸せになりたいが故の歯がゆさなのか、
気持ちの整理をするといいです。

怒りが沸点にのぼると論点がズレることが多々あります。

私はこう思った、相手はこう感じた、
そこに何らかのズレが生じて衝突した。
一緒に幸せになりたいだけなのになんでだろうね
と、考えられれば良いのですが

言われたことや、やられたことに反応して本来の目的を見失うと
ワケワカメになります。(死語)

そのイライラが
相手を攻撃し懲らしめたい、言うことをきかせたい
という感情と紐づけられたら即離れた方がいいです。
お互いにとって何もいい結果は生まれないので。

『親しき仲にも礼儀あり』と言いますが、
『親しき仲こそ礼儀あり』だとつくづく思います。

うまくいっている人は共通してここを徹底している気がします。
逆にうまくいっていない人はここがおざなりになっている気がします。

大丈夫

“あいつさえいなければ”という人がいたとしたら、大丈夫。
その“あいつさん”は、自分のしたことが勝手に返ってきます。

意地悪をすれば、意地悪が返ってくるだろうし
雑にすれば、雑な結果が返ってくる

愛情を与えたら、愛情が返ってくるだろうし
丁寧にすれば、丁寧にした結果が返ってくる


それぞれの人生の物語を応援しています☺︎




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集