見出し画像

【猫のこと】個性なのか、猫ってそういうものなのか。【日々】

 猫ちゃんとの生活は5ヶ月近くになりました。出会いの頃は暑かった・・・。それが今はも寒くて寒くて・・・。猫ちゃんの毛も、お迎えした頃は尋常じゃない【抜け毛】(笑)。こんなに抜ける!?ってぐらいすごかった・・・。※コロコロ買い足しましたね。

 その毛も落ち着いたのかモッフリ。太陽を(室内で)浴びてホコホコしてるのを見ると、【平和だなぁ】と感じます。そして、お日様の匂い(だと思う)の猫ちゃんを、思いっきり吸います(笑)。←猫ちゃんは迷惑でしょうが、黙って吸わせてくれてますよ・・・。

  さて。相変わらず【早起き】は継続中・・・(笑)。ホントに最近、日が昇るのが遅いから真っ暗なんですよね。多分猫ちゃん的には【ルーティン】なんでしょう。規則正しいことはいいことなんですけどね。

 そして【抱っこ】も苦手。これも、すごく嫌がるとか一瞬たりとも嫌とかではないんですけどね。向かい合って抱っこは特にダメみたいです。(※後ろからちょっと斜め気味には多少マシみたいです)

 そして。相変わらず【おしゃべり】でかわいいです。様々な鳴き声、トーン・・・。本当に喋ってるかのように鳴いています。こちらがその要求にちゃんと応えてあげているのかがわからず、そこが悩みでもあります。

 あと、【じゃらし】への反応。蹴りぐるみ的なものはあまり好きではなさそうです。ちょっとマタタビ成分があったとしても(初めての時が大興奮でしたが(笑))。ちょっと反応しますがすぐに【我に返る】感じですかね。

 ひも状で、しかもゴム状?ビヨンビヨンってテンションがかかるようなものがお好み。そして、【羽根】【革】の素材が好き。目の色が変わります(笑)。

 そして一番驚いたのが、【猫草】への執着・・・。子どもの頃に一緒にた【猫さん】には、猫草・・・あまり印象がありません。欲しがった感じでもないかと思います。

 ですがこの猫ちゃん。猫草を試しに栽培してみてそろそろいいかな?って時に見せてみたら・・・。チュール以上の反応(笑)!これには驚きました・・・。ガツガツ食べる(?)感じです・・・。一応飽きるまであげていますが、途中で止めるとめちゃめちゃ抗議されます・・・。猫草ってそんなに???

 きっと猫ちゃんなりに【変化するところ】と【変わらないところ】と【修業中】なところがあるんでしょうかね~。

 ただ不思議なのは、お風呂とか怖い(嫌がる)はずなのに、いつもお湯はりの時はついてきて覗いています。お湯が出るところをギリギリまで近づいて見つめたり、浴槽のふちをフラフラしながら歩いたり・・・。落ちやしないかこちらがヒヤヒヤ。

 キャリーも嫌なはずなのに、とりあえず自分から入ります(笑)。これも不思議。そして、猫じゃらしで遊ぶ時も、着地を考えないというか、【捨て身】でとびかかってるようなので・・・。なかなかの音で落ちてます。・・・猫って着地するもんじゃ?床のフローリングに工夫しないとダメかもです。

 水槽にも一度落ちましたが・・・懲りずに上ろうとしてます。これはお魚さんが気の毒なので、上れないようにしています。落ちたとき濡れた足を乾かして(?)たスタイル(※写真)を、普段でもするようになりました。かわいくて好きです。

 猫ちゃんとの生活は、まだまだわからないことがたくさんですが・・・。できるだけお互いが無理のないよう(切実)。こちらの希望も伝えつつ(切実)、猫ちゃんの快適猫生を目指したいと思っています。

よろしければサポートいただけるとありがたいです。いただいたサポートにつきましては、保護→家族の一員となった猫ちゃんのために大切に使わせていただきます。