「死」があるから「今」が輝く

始まったものはいつかは終わっていくんだ
「今」を生きるということは
ソレを受け入れて生きること
僕は大切な仲間や愛する人がいるのに
どうして「今」を大切にできないんだろう

死の魔法/SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI さんの『死の魔法』
「生と死」をもとに「生きる」とは
どういうことなのかを考えさせてくれる曲

「死(終わり)」があるから
「今」という時間の価値を見直す

人は自分の好きな世界で毎日を過ごしている
だからこそ「今」をおろそかにしてしまう
時の流れというのは残酷なもので
決して過去にもどることは出来ない
だから「今」を大切にしたい
だから「今」を大切にしてほしい
だから「今」を大切に生きてほしい

私は生まれつき心臓に重い病気を抱えています
月に一回の定期検診や入退院を繰り返しています
何度も「死」を身近に感じたことがあります
そんなときにいつも
「あの時こうしておけばよかった」
「もっとこうすればよかった」
と心残りや後悔の気持ちに押しつぶされそうになる
だから最近は「毎日を楽しむこと」を心掛けています
やりたいことをやる!
人を笑顔にできるような人間になる!
友達との時間を全力で楽しむ!


「 On n'a qu'une vie.」

私の大好きな先輩が卒業式の日にくれた言葉
日本語で「人生は一度きり」というフランス語
これがまた心に刺さるんよなぁ
悔いのない人生を生きていこう

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?