見出し画像

【体験オンライン英会話】自己紹介をチェックしてもらう!

前回の悩み。
それは、私の自己紹介が本当に良いのかどうか。
(一応、Google翻訳先生で調べましたが…。)

自己紹介をチェックしてもらえばいいのでは!?」

そうすれば、自分が言いたいことが正しい英語で言えるようになるはず!
チェックしてくれた英文を ひたすら音読&覚えれば、
オンライン英会話の時だけではなく、
初めて会った人に自己紹介するときにも 役に立つはず!

オンライン英会話を受けた後に、知ったのですが、
 中田敦彦さんのYouTube大学で、同じことを 言われていて、とても驚きました!!(鳥肌が立ちました…でも授業を受ける前に動画を見れば良かった…)

今回は、こちらのオンライン英会話を体験。無料体験2回できます。

今日の先生も フィリピンの方でした。

******************

オンライン英会話体験 3回目

①【授業開始後すぐ】チャットボックスに英語で色々入力

事前に、講師の方に 以下のことを要望しました。

・少しゆっくり話して欲しい
・私の自己紹介を聞いて、間違いを指摘して欲しい
・チェックした自己紹介を読むので、発音をチェックして欲しい

前回は、口頭で要望を伝えようとしたのですが、うまくいかず…
それでチャットボックスに入力しておきました。

②【いざスタート】まずは先生の自己紹介を聞く。

今日は、最初から質問するフレーズや反応を決めていました。

・Do you like ○○?
・Sounds ○○./You look ○○.

「38歳」を「28歳」と聞き間違えた上に、
Wow! 28 years old? You look young!
本当に、20代前半に見えたんです。
これまた、得意の顔芸で オーバーリアクションしてみました。

そして、今回の英会話で身につけた技(?)が一つ。

復唱する

質問できないなら、同じことを言っちゃえ!
今日の先生は、外国に行ったことがないと言っていたので、
先生が言った最後のフレーズを使って、
Any other countries!?Unbelievable!
驚いた表情で、言ってみました。先生がすごく笑ってました…。

その他、ちょこちょこ質問もできたので、今回はちょっと満足

③私の自己紹介

本当は、チャットに入力しようと思ったのですが、
どれぐらい伝わるのかなぁと思ったので、
思い切って、口頭で言ってみました。

1フレーズごとに、訂正&質問をしてくれて、とても良かったのですが…。
話が広がりすぎてしまいました。
でも、これが「会話」ですよね。

******************

【感想・まとめ】

・会話が広がりすぎて、時間になってしまった。やっぱり25分は短い
・口頭で訂正してくれたけど、聞き取れない言葉もあった。
・肝心な「私の発音どうだった?」が聞けなかった
・次回は、チャットボックスに入れて、添削してもらおう!

でも、今回のオンライン英会話で少し自信がついたかも。
やはり、自分が作った文章を話して、通じるのは とっても嬉しい!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

I create podcasts in Japanese! I would be very happy to receive your support.