見出し画像

1人と1匹の暮らし。

2020年夏、アタシは1人暮らしを始めた。

愛犬まるすも一緒に住めるペット可、そして実家から近く、職場からも近い場所にいい物件を見つけた。

不安なことはただ1つ。
まるすのこと。

おうちに馴染めるのか?
お留守番はできるのか?
ストレスにならないか?

などなどまるちゃんに対する不安はたくさんあった。

コロナ禍の影響もあり、仕事は早く帰れる。
すぐにお盆の長期休みがある。
タイミング的にはバッチリだと思った。

〈1週目〉
昼間は実家でお留守番。
夕方迎えに行き、新居でアタシと過ごす。
翌朝、実家に送る。
とりあえず、まるのお気に入りを持ってきた。
初日こそアタシの後をついてまわり、あまり寝れていなかった気がするが、2日目からはそんなこともなくなった。
ただ、車にモノを取りに行くためにちょっと家から出て行くと吠える。
まだ、「待っててね」はダメみたい。
 (お留守番大丈夫かな…。)

画像1

〈2週目〉
お盆休み突入で、1日新居で過ごす。
前半はほとんど家で過ごし、
不安にならないよーに、短い時間からお留守番ができるようにした。
「お留守番」はわかってる。
今まで「いってきます。お留守番お願いね」と声をかけて出て行っていた。
そしていつも窓からお見送りをしてくれた。

画像2


同じようにやっても…ドアを閉めると吠えてる。

数日して思い出したことがあった。
「あっ、おやつ」
いつも最後に出て行っていなかったから忘れてた。

おやつを置いて
行ってきますをする。
ドアが閉まるかなぁーぐらいで
急いでおやつの元へ。
食べる。
そーすると吠えない。
これだった。

〈3週目〉
お盆休みも終わり、いよいよ昼間1人でお留守番。
大丈夫かな。
お昼に1回帰った方がいいかな…
帰ったらめちゃくちゃだったらどーしよ。
とか思いながら1日を過ごすが、
どーやらお利口さんに過ごしていたみたい。
おもちゃはたくさん散らかってたけど(笑)

画像3

そんなこんなで1人と1匹の暮らしがスタート。
もうすぐ1年が経とうとしている。

キミは、シアワセデスカ??

毎日、楽しいデスカ???

画像4


#ペット #シーズー #引越し #お留守番

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?