見出し画像

メロンパンを作ってみた

こんにちは。
今日はメロンパンを焼いたので、そのお話を。


まずは材料。4個分です。
バターと卵は室温に戻しておきます。
水はレンチンで35~40℃くらいに。

A
強力粉 80g
砂糖 大さじ2
スキムミルク 大さじ1
溶き卵 大さじ2
ドライイースト 小さじ3/4
水 65mL
B
強力粉 70g
塩 小さじ1/3
無塩バター 30g
ビスケット生地
無塩バター 30g
砂糖 60g
溶き卵 26g
薄力粉 100g
バニラエッセンス 数滴
※グラニュー糖 10g

ビスケット生地は一次発酵中に作るので、最初はAとBの計量を。

画像1

透明ボールにAの材料、銀ボールにBの材料を入れてます。
卵とイーストは離して置くことをオススメします。

それでは早速透明ボールのイーストめがけて水をイン。
そして全力で混ぜてください。

画像2

画像3

だまがなくなって、つやが出てきたら銀ボールの材料をイン。

画像4

バターを小さくしつつ、生地がまとまるまで混ぜます。

画像5

画像6

粉っぽさがなくなって、生地がまとまったら、ボールから出してこねます。

油分や卵などが多い生地をリッチな生地と言うのですが(ちなみに油分の少ない生地はリーンな生地と言います)、メロンパンの生地はリッチなので、てごねの場合は最初べたつくと思います。
こねてればそのうちべたつきが収まってくるので、それまで頑張ってこねましょう。

最初はのばしごね、のばしたときに生地が戻ってくるようになったらたたきごね、最後はV字をえがくようにコロコロ転がして、丸め直し。

こね方はこの動画を参考に。

そして生地をボールに入れ、ラップをして発酵。40℃で25分。
発酵前はこんな感じ。

画像7


発酵中にビスケット生地を作ります。
材料をもう一度。

ビスケット生地
無塩バター 30g
砂糖 60g
溶き卵 26g
薄力粉 100g
バニラエッセンス 数滴
※グラニュー糖 10g

今回はベーシックな生地で。
チョコチップやココアパウダー、抹茶パウダーなどなど入れてみても美味しいはず。
粉もの入れるときは、薄力粉を少なめにすればよいかと。

まずはバターをボールにいれてほぐし、そこに砂糖を入れて混ぜ合わせます。

画像8

混ざったら、卵を何回かに分けて、よく混ぜます。

画像9

画像10

生地を何種類か作りたいときは、ここで生地を分けてください。

バニラエッセンスを数滴。

画像11

ふるった薄力粉を入れて、切るようにして混ぜます。

画像12

画像13

まとまったら、ラップの上に出して、円柱の形にします。

画像14

汚くて申し訳ない…

最初に冷凍庫10分、その後冷蔵庫にうつして冷やしておきます。

そうこうしているうちに、発酵がそろそろ終わり。

画像15

まだ終わってなさそうなので、追加で5分発酵させました。
発酵の目安は横に1.5倍くらいですかね。

追加の発酵後の写真はありません。。

発酵が終わったらフィンガーチェック、ガスを抜きます。
重さを計って分割、丸め直して10分ベンチタイムです。

画像16

ベンチタイムの間に、グラニュー糖をボウルに入れておきます。
我が家にはグラニュー糖がなかったので、コーヒー用の砂糖を買ってきて使いました。

ベンチタイムが終わったら、ビスケット生地を冷蔵庫から出して、4等分にします。

画像17

いよいよ成形です。

まずは4等分にしたビスケット生地をラップに挟み、

画像18

潰して丸くのばします。

画像19

直径12cmくらいになったら完了。

画像20

休ませてた生地をガス抜き、丸め直して、のばしたビスケット生地に乗せます。
生地のとじめは下の写真で言う上側にくるようにしてください。

画像21

ビスケット生地の下の方を軽く押さえます。

画像22

そして(白いボールで見にくくて申し訳ないけど)グラニュー糖の入ったボールにいれ、ビスケット生地にグラニュー糖を付けます。

画像23

そしてクッキングシートを乗せた天板の上へ。

画像24

形はここで整えましょう。
今回は入れませんでしたが、メロンパンのスジをいれたい方はここで入れましょう。
スケッパー、カードを使って軽くスジを入れればよいかと。

そして40℃、25分で二次発酵。

画像25

ひとまわり大きくなりました。

そしていよいよ焼きます。

180℃で8分、160℃で11分焼きました。

焼き上がりはこんな感じ。

画像26

久々に食べたメロンパン。
なかなか美味しかったです。



今度は何を作るか考え中。
今回は甘いパンだったので、しょっぱいおかず系のパンが食べたいな。



*****

♪今日のお供

thirsty/おいしくるメロンパン

メロンパンつながり。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

読んでいただきありがとうございます!もしよければサポートをお願いします。いただいたサポートはnoteのネタ探しに使います。