Shun

医療機器メーカーで情シスやってます。データ活用、DX推進がメインです。読書好きです。

Shun

医療機器メーカーで情シスやってます。データ活用、DX推進がメインです。読書好きです。

最近の記事

【読書記録】死にがいを求めて生きているの

「螺旋プロジェクト」(https://www.chuko.co.jp/boc/spiral.html)の一作。 前回、nest読書部にて紹介された「シーソーモンスター」「スピンモンスター」(https://note.com/smatsuo/n/n47eeaf375170)を読み、そこから興味を持った「螺旋プロジェクト」。その中の"平成”の時代を描いた小説。とても面白く読みやすい本でした。 感想本書は10章構成で、各章ごとのメインとなる人の目線でストーリーが始まっています

    • 【読書記録】業務改善の問題地図

      どこかで読みたいと思っていた本。Amazonで検索していたところ、近くの図書館で予約することができることが判明し即予約。とても読みやすい本であっというまに読めました。 この本は、問題地図とあるだけに、「あるある」(という問題)が記載されていましたが、その「あるある」を共感していくだけではなく、それならばどう行動していくのかというところまで記載されており、自分自身の行動に落とし込める、そんな感想を持てた本でした。 引用・改革や改善の初期においては「意識合わせよりも、景色合

      • 【読書記録】シーソーモンスター

        久々の小説でした。面白かったです。他の本(螺旋プロジェクトの本)も読んでみたくなる感じでしたし、時間を忘れてとはこうゆう感じかと思うくらい、のめり込み、あっというまに読み終えてしまいました。 普段小説は全然読まないけど、nest読書部で紹介してもらい、いろんな方面に触れることも大事だなと感じ、図書館で借りました。(図書館で借りることができるようになったのも、nest読書部で紹介してもらったGoogle拡張機能「その本、図書館にあります」でAmazonページから自宅近く近

        • 【読書記録】データ分析人材になる

          タイトルに惹かれて読みました。5Dフレームワークという言葉を少しでも知ろうかなと、そんな思いでこの本を手に取りました。 結論(全体の感想)としては今の自分の立場や自身の考え方、経験などからするとちょっと物足りない感じがしましたが、学ぶこと、記憶に留めたいことなどは多かったと思います。 引用本書はデータ分析者になるということではなく、「どのように考えればいいのか」という方法論、データ分析を進める上で身に付けるべき「思考法のフレームワーク」と、それを応用した独自の「データ

        【読書記録】死にがいを求めて生きているの

          【読書記録】サーバント・リーダーシップ入門

          「サーバントリーダーシップ」という言葉を知り、前回に引続きサーバントリーダーシップに関する本を読んだので書き留めておきます 引用「リーダーシップ」を考えるにあたりカギとなる言葉をひとつ挙げるとするならば「その人を信じられるかどうか」になるだろう。⇒「信頼」 信頼できる人なら人はついていく。ではどういう人であれば信頼してついていくかというと、フォロワーのためを思ってくれる人。 リーダーシップは本来的には、任命されたり、あるいは選挙などで与えられるものではなく、リーダーと

          【読書記録】サーバント・リーダーシップ入門

          【読書記録】「サーバントであれ――奉仕して導く、リーダーの生き方」

          今年からnoteを使って読書記録を始めたいと思ってます! ※「ビジョナリー宣言」にならって記載していきます 「事実(引用)」「解釈(気づき)」「行動(宣言)」 引用グリーンリーフが1960年代にヘルマン・ヘッセの短編『東方巡礼』(スピリチュアルな探究を続ける人々が巡礼の旅をする物語)を読んだこと サーバントリーダーには10の特徴がある 1.傾聴 2.共感 3.癒し 4.気づき 5.説得 6.概念化 7.先見力 8.執事役(社会により大きな利益をもたらすために組織を預

          【読書記録】「サーバントであれ――奉仕して導く、リーダーの生き方」

          コミュニティの飲み会から始まったnest読書部 と 2021年の宣言

          データ活用アドベントカレンダー12月23日の投稿です。 アドベントカレンダーへの投稿、note自体への投稿も初です。 使い勝手などあまり分からずですがとにかく書いてみます! 【目次】 1.2020年nest読書部始めました 2.nest読書部のコンセプト 3.だからお気軽に参加してね 4.2021年の目標と宣言 1.2020年nest読書部始めましたタイトルにもある通り、nest読書部はコミュニティの飲み会から発足しました。2019年12月に行われた「MotionBoa

          コミュニティの飲み会から始まったnest読書部 と 2021年の宣言