jnhtt

自分用のメモなので情報は整理されていません。 有料なので見たい人だけどうぞ。

jnhtt

自分用のメモなので情報は整理されていません。 有料なので見たい人だけどうぞ。

マガジン

記事一覧

Sauna of the DEADアーリーアクセス開始

雨が降ると半袖だと寒いこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 私は元気です。 この度、Steamに…

jnhtt
6日前

Steam NEXTフェスに参加中!遊んでね!!

多くは語りません。 Sauna of the DEADとOcean ExplorerはSteam NEXTフェスに参加しています。…

jnhtt
2週間前
3

インパクトのないインディーゲーム、見た目を変える

人目を惹かないインディーゲームは何をするか? そう見た目を変えます。 今回はそんな話。 視…

jnhtt
2週間前
1

Sauna of the DEADオリジナルTシャツ

Sauna of the DEADのイカしたオリジナルTシャツ。 街で被る心配なし!

jnhtt
2週間前

【随時更新】Sauna of the DEAD体験版0.2.10までの変更まとめ

体験版は0.2.0スタートでした。 0.2.10までの変更のまとめです。 0.2.10までの変更で大きな不…

jnhtt
3週間前

Sauna of the DEAD体験版公開しました!

Sauna of the DEADの体験版をSteamで公開しました。 NEXTフェスに向けて遊んでもらいブラッシ…

jnhtt
3週間前
2

【Apple Sillicon】フルスクリーンとウィンドウ切り替えでスタック【Unity】

こんばんは、とてもとても久しぶりです。 Unityも2022.3やら6000やらで進化を続ける昨今、いか…

jnhtt
1か月前

Game dev camp fire online

100
jnhtt
3年前

UnityのReleaseNoteをスクレイピング2

前回の続きの完成編。 https://smartphone-games.net/UnityReleaseNote/ クソださForループ…

100
jnhtt
3年前

UnityでビルドしてMacAppStoreに提出する

UnityでMapAppStore向けにビルドしてストアに提出して、配信するまでで詰まりそうな所をメモり…

100
jnhtt
3年前

[Unity] UniversalRenderPipelineのMSAA設定をC#から変更する

この記事はQiitaから移植したものです。

100
jnhtt
3年前

[Unity] UniversalRenderPipelineのRenderScaleをC#から変更する

この記事はQiitaから移植したものです。

100
jnhtt
3年前

画面全体を覆う四角形

この記事はQiitaから移植したものです。

100
jnhtt
3年前

uGUIとParticleSystemでタップエフェクトを作る

この記事はQiitaから移植したものです。

100
jnhtt
3年前

SpreadsheetからScriptableObjectを継承したクラスを生成する

この記事はQiitaから移植したものです。

100
jnhtt
3年前

Unityでオブジェクトをドラッグしながらスクロールする

この記事はQiitaから移植したものです。

100
jnhtt
3年前

Sauna of the DEADアーリーアクセス開始

雨が降ると半袖だと寒いこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 私は元気です。 この度、Steamに…

jnhtt
6日前

Steam NEXTフェスに参加中!遊んでね!!

多くは語りません。 Sauna of the DEADとOcean ExplorerはSteam NEXTフェスに参加しています。…

jnhtt
2週間前
3

インパクトのないインディーゲーム、見た目を変える

人目を惹かないインディーゲームは何をするか? そう見た目を変えます。 今回はそんな話。 視…

jnhtt
2週間前
1

Sauna of the DEADオリジナルTシャツ

Sauna of the DEADのイカしたオリジナルTシャツ。 街で被る心配なし!

jnhtt
2週間前

【随時更新】Sauna of the DEAD体験版0.2.10までの変更まとめ

体験版は0.2.0スタートでした。 0.2.10までの変更のまとめです。 0.2.10までの変更で大きな不…

jnhtt
3週間前

Sauna of the DEAD体験版公開しました!

Sauna of the DEADの体験版をSteamで公開しました。 NEXTフェスに向けて遊んでもらいブラッシ…

jnhtt
3週間前
2

【Apple Sillicon】フルスクリーンとウィンドウ切り替えでスタック【Unity】

こんばんは、とてもとても久しぶりです。 Unityも2022.3やら6000やらで進化を続ける昨今、いか…

jnhtt
1か月前

Game dev camp fire online

100
jnhtt
3年前

UnityのReleaseNoteをスクレイピング2

前回の続きの完成編。 https://smartphone-games.net/UnityReleaseNote/ クソださForループ…

100
jnhtt
3年前

UnityでビルドしてMacAppStoreに提出する

UnityでMapAppStore向けにビルドしてストアに提出して、配信するまでで詰まりそうな所をメモり…

100
jnhtt
3年前

[Unity] UniversalRenderPipelineのMSAA設定をC#から変更する

この記事はQiitaから移植したものです。

100
jnhtt
3年前

[Unity] UniversalRenderPipelineのRenderScaleをC#から変更する

この記事はQiitaから移植したものです。

100
jnhtt
3年前

画面全体を覆う四角形

この記事はQiitaから移植したものです。

100
jnhtt
3年前

uGUIとParticleSystemでタップエフェクトを作る

この記事はQiitaから移植したものです。

100
jnhtt
3年前

SpreadsheetからScriptableObjectを継承したクラスを生成する

この記事はQiitaから移植したものです。

100
jnhtt
3年前

Unityでオブジェクトをドラッグしながらスクロールする

この記事はQiitaから移植したものです。

100
jnhtt
3年前