見出し画像

SmartHR コミュニケーションデザインの求人情報【随時更新】

SmartHRのコミュニケーションデザイン職は積極採用中です。求人情報をまとめてご紹介します。


アートディレクター(サービスデザイン領域)

マーケティング・カスタマーサクセス領域のオンライン施策に関わる、アートディレクション業務をお任せします。企画・設計段階から参画し、各部署や社内外のメンバーとコミュニケーションを取りながらアイデアを実際に形にしていただきます。
長期的視点でブランドづくりを考え、ユーザーにとって最適なアウトプットを導き出してください。

また、チームで制作することを踏まえた仕組みや体制づくりなど、デザイン業務の効率化や品質担保にも携わっていただきます。

アートディレクター・クリエイティブディレクター(ブランドデザイン領域)

ブランドコミュニケーション領域で、他部署とも連携しながらクリエティブの企画・制作・ディレクションを行い、SmartHRの事業・ブランド力の向上に寄与していただくポジションです。全体最適の視点をもって、各プロジェクトにおけるクリエイティブリードをしながら、社内外のメンバーと協調・合意形成し、より良いブランド価値創造とブランド体験へと導いていただきます。

ディレクター・プロデューサー

ブランディング統括本部 ブランドコミュニケーションデザイン部は、ブランディング領域のあらゆるタッチポイントで「SmartHRらしくポジティブに感じられる顧客体験をつくる」ことを目的とした組織です。

このポジションでは、コーポレート・採用・広報・ブランドエンゲージメントなどのさまざまな施策で、プロデュース・ディレクションを通したブランディングの強化と推進を担っていただきます。全体最適の視点をもって、社内外のメンバーと協調・合意形成し、より良いブランド価値創造とブランド体験へと導いていただきます。

社内外の多様なメンバーと推進・協働し、オンライン・オフライン媒体問わず一貫したより良いブランド体験づくりをしていただくポジションです。

ブランドマネジメントディレクター

ブランドマネジメント部は、ブランド資産を守り、事業の成長を支えるだけでなく、長期的なトータルコミュニケーション的観点からのブランド戦略を主導し、強く安定したブランドを作れる組織づくりを目標としています。

業務内容は、「ブランド戦略の策定と展開」「施策単位のブランドディレクション」「幅広いブランドアセットの定義・運用・管理」です。

動画コンテンツプロデューサー(チーフ候補)

サービスデザイン部は、すべてのステークホルダーと、SmartHR のつながりをより良い状態にすることがミッションです。
マーケティング・セールス・カスタマーサクセス・ユーザーサポート・プロダクト開発など、幅広い職種のメンバーと協力・協業しながらプロジェクトを担当していただきます。

会社や事業の成長に向け、そこに必要な施策を企画から、プロジェクトの立ち上げ、実行推進までお力を貸して下さい。


  • 現状でご希望のポジションが “決まっていない方” または “複数ある方”

  • プロダクトデザインとコミュニケーションデザインで迷っている方

上記に当てはまる場合は、オープンポジションからエントリーをお願いします。
また、選考ではなくカジュアルにお話しする場「カジュアル面談」もご用意しています。

SmartHRのコミュニケーションデザインにご興味をお持ちいただきましたら、下記をぜひご覧ください。


※本記事は、LINEヤフーDesignさんの記事を参考に作成させていただきました。