マガジンのカバー画像

SmartHR マーケティング

71
運営しているクリエイター

#データ分析

データ活用でマルチプロダクト戦略を推進するエクスパンションモデル

23年8月からSmartHRのデータアナリストとして働いている岡田(@taka_san_777)です。 前回のnote「新入社員から見た、今、SmartHRのデータ分析が面白い理由」ではSmartHRのデータ分析が面白い理由をご紹介しましたが、今回は私が取り組んでいる「マルチプロダクトにおけるエクスパンション推進」についてご紹介させていただきます。 また、引き続き、絶賛データアナリストの仲間を募集中ですので、SmartHRにおけるデータ分析のお仕事や面白さを少しでも知っても

急成長組織のためのダッシュボード作成術:SmartHRマーケ&コムデ軍団で実践する3つのポイント

こんにちは!SmartHRのブランディング統括本部でデータアナリストをしているキューピー(@kewpie_wada)です。 急成長する組織においてダッシュボードをいかに早く・使いやすく・管理しやすく作るのか、という話をまとめてみました🏖️ 🌈この記事をおすすめしたい人使いやすく管理しやすいダッシュボードを高スピード&低工数で作りたい 急成長を目指すビジネス組織でデータ活用を推進したい SmartHRのデータアナリストの仕事を知りたい 前置きと結論私たちの組織 Sm

「戦略策定」「マーケOps」「デザインOps」「データ分析」をつなげて、欲張り組織を作った話

こんにちは。 クラウド人事労務ソフトを提供するSmartHRで働いているgenboです。 3年ぶりのnote投稿です。(前回の記事:SmartHR 1人目のデータアナリストが過ごした1年間) 前置き SmartHRは2024年に大規模な組織再編を行いました。 マーケティング領域も組織を刷新し、マーケティングとコミュニケーションデザイン(通称コムデ)を統合した「ブランディング統括本部」(通称ブラトー)が誕生しました。 組織は4つの本部に分かれており、このnoteでは「ブラ

新入社員から見た、今、SmartHRのデータ分析が面白い理由

23年8月に4年半働いたfreeeからSmartHRにデータアナリストとして転職した岡田(@taka_san_777)と申します。 SmartHRのことは、創業者の宮田さんをはじめ、約156億円の大型資金調達、高成長スタートアップのベンチマークであるT2D3達成(ARR1億スタートの日本で言われるT2D3)、ユニコーンSaaS企業としてメディアに取り上げられるなど、転職前から注目していました。 しかし、実はスカウトをもらうまで、SmartHRにデータ分析組織があることを知り

SmartHR 1人目のデータアナリストが過ごした1年間

はじめまして、SmartHRという会社でデータ分析をしている原(@genbo_00)といいます。 社内で1人目のデータアナリストとして入社し今月で早1年ということで、遅れに遅れた入社エントリーに加えて、この1年間やってきたことをお伝えできればと思います。 この記事では、 ・前半:入社エントリー & 分析機能確立のために取りかかったこと ・後半:チームとしておこなった具体的な業務 の話をします。 組織的な取り組みについては、同チームの清水さん(@katz)の記事「SaaS企

データマーケターは必要なのか。そして何をすべきなのか。

SmartHRの岡本(@takaokamoto1)です。 今回は、これからデータをマーケティングを活用したい。将来データマーケターとして働きたいという方のために書きました。お役立てください。 そもそもなぜ必要になってきたか? ・技術の発達  数年前にビッグデータとデータサイエンティストという言葉が流行りました(統計学も)が、これの根底にあるのは技術が進歩です。大量のデータを集め、保持、処理することがリーズナブルにできるようなったからです。データ活用自体がビジネスおいて重要で