マガジンのカバー画像

SmartHR マーケティング

71
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

コミュニティマーケティングに対するSmartHRのスタンス

こんにちは。 SmartHRの岡本(@takaokamoto1)です。 マーケティング・広報グループとコミュニケーションデザイングループを率いている者です。最近は、SmartMeetingというMeeting tech領域の事業責任者も背負っています。 このnoteは、cmkt(カスタマーマーケティングミートアップ) Advent Calendar 2021の24日目の記事です。 2021年は、SmartHRにとってコミュニティマーケを本気で取り組み始めた1年でしたので、

ユーザーコミュニティとオウンドメディアと緑魔道士の話

しわっす。(師走のあいさつ) せっちん丸です。 師走と書いて「しわす」と読んだ人は本当にすごい。なぜ「走」を「わす」と読めるのか。ワスーッ🏃‍♂️💨って感じでワスワス走るからなのか、なんなのか。謎は深まるばかりです。しわっすしわっす。 さて、こちらは cmkt(カスタマーマーケティングミートアップ) Advent Calendar 2021の23日目の記事です。お声かけいただいたAsana長橋さんに超絶感謝でございます! 僕は、2年前に人事労務クラウドソフトを提供する

【考察】「記事PVの高低」に見る、マーケティングリサーチとしてのオウンドメディアの可能性について

やっほー、fujijunです🎅 このnoteは、「インハウスエディターアドベントカレンダー 2021」の20日目としてお届けします。 どんなネタでnoteを書こうかと迷った挙げ句、noteを書き出す前にウォーキング・デッドのファイナルシーズンを見始めたらこんな時間になってしまいました。 こりゃまずいなと思いつつ眠い目をこすりながら、最近感じている「マーケティングリサーチとしてのオウンドメディアの可能性」について考察してみようと思います。 「PVの高低がわかること」にも

記事になる、だけじゃない。導入事例の制作過程で生まれる見逃せない付加価値

こんにちは! SmartHRという会社で働いている、たくみです。このnoteは「インハウスエディターアドベントカレンダー 2021」17日目の記事になります。 私はコンテンツマーケティングユニットに所属して、自社プロダクトにおける導入事例の制作をメイン業務として担当しています。 ▼SmartHR導入事例 始まりはそう、2年前に開催されたイベント内での公開オンボーディングからでした。懐かしい……。今では、掲載事例が100記事を超えるまでに成長しました。 ここでは、導入事

ホワイトペーパー(ebook)を質高く量産するための検討5ステップ💡

こんにちは、SmartHRの@garkoと申します。 SmartHRではマーケティンググループに所属し、マーケティング活動に必要なコンテンツを幅広く制作しております。 一般的にBtoBマーケのリード獲得でよく利用されるホワイトペーパー(ebook)の制作に関して、「質を落とさずにたくさんつくるにはどうしたらいいか?」ということを考えてみたので、本記事にてまとめてみます。 ホワイトペーパー制作の課題:台割作る人がいない問題😩ホワイトペーパーの制作に関して、こんな悩みありませ

「人」と「情報」をつなぎ、見える化する。インハウスエディターの施策10選

こんにちは、SmartHRのyukisanと申します。このnoteは、「インハウスエディターアドベントカレンダー 2021」、10日目の記事です。 以前、「事業に貢献するインハウスエディターの道」というnoteを書きました。 インハウスエディターとして活躍するキャリアを盛り上げたいという気持ちもあり、今回は、チームの皆さんで今年実施してきた「インハウスエディターの施策」についてご紹介したいと思います。 「インハウスエディターがいたら、こんなことができるんだ」と、ポジティ

ユーザーコミュニティ×オウンドメディアの掛け算はいいものだ

しわっす(師走の挨拶)。せっちん丸です。 このnoteは、「インハウスエディターアドベントカレンダー 2021」の記念すべき1記事目としてお届けします。(アイキャッチはクリスマスを多少意識しました) インハウスエディターコミュニティを主催するメルカリ西丸さんと、六本木の寿司屋で甘じょっぱいガリをツマミながら、 「アドベントカレンダーやりたくね?」 「やらいでか!」 という話になり、ガリッと企画を立ち上げ、全国各地のインハウスエディターのみなさんに声をかけ、今に至ります