見出し画像

スマレジ×aipassで宿泊施設での部屋付け会計が可能に!

こんにちは、スマレジ・アプリマーケット運営委員です。
スマレジは、高機能かつアプリで自由に機能を拡張できるクラウドPOSレジです。

今回は、接客・運用・集客をまとめてDXできるホテル向けオールインワンシステム「aipass for hotels」とスマレジの連携アプリ『ホテルシステム aipass』をご紹介します!下記に該当する方は要チェックです!
・レストラン、カフェ、日帰り温泉、売店等をお持ちの宿泊施設様
・ゲストの旅ナカ注文を手入力でPMSに入力されている方
・決済端末とPMSが連携しておらず、決済端末に入力されている方


aipass for hotelsとは?

一言でいうと、『PMS:Property Management System(宿泊管理システム)』です。
予約管理、チェックイン/チェックアウト、宿泊者情報管理などホテルや旅館などで必要なオペレーションを管理するシステムです。効率的なオペレーション、予約管理、収益最大化、顧客サービスの向上などをサポートするものです。

その中でもaipass for hotelsは、接客・運用・集客をまとめてDXできるホテル向けオールインワンシステムで、顧客体験の向上や集客の容易さを強みとしています。

aipass for hotelsの特徴

1.質の高い接客

旅行者のスマホを活用して、チェックイン、オンライン決済、チェックアウト、クーポン付与、施設案内や観光案内の確認などがゲストのスマホからできます。
LINEにも連携しており、宿泊施設のLINE公式アカウントを友だち追加いただくことで、事前チェックインのご案内の配信から宿泊後の再来店のアプローチも可能です。

2.運用の効率化

予約連携
TL-リンカーンやTEMAIRAZUなどのサイトコントローラとの連携により、自動で予約情報の取り込みや顧客情報の一元化ができます。
客室管理
客室の利用状況が一目でわかる管理画面があるため、清掃管理などにも活用できます。
セルフチェックイン
ゲスト用タブレットを設置しておくことでチェックインを受け付けることができます。免許証をアップロードしてもらうことで、非対面のチェックインを行えます。

3.かんたん集客

管理画面に販売客室数、OCC、ADR、RevPARなどの売上データを可視化できるBI・レポート機能やゲストの宿泊回数、履歴等を可視化する機能があるため、リピーター顧客の獲得や接客への打ち手を考えることができます。また、顧客属性に合わせたメールマーケティングやチェックインの案内を送信や、LINE連携によるLINEでのメッセージ配信が可能です。

スマレジとaipass for hotelsを連携するアプリ「ホテルシステム aipass」で解決する課題

付帯施設での会計

・ゲストの注文をPMSの客室に自動で紐付けができることで、入力の手間や間違いをなくすことができます。また、ゲストがチェックアウト時にまとめて支払いができることでゲスト体験が向上します。
・PMSに連携することで、顧客毎の旅ナカデータを蓄積することができます。
・スマレジの直感的な画面で、多数のカテゴリから商品を選択できます。日帰り温泉、ランチ等での利用も可能です。

フロントでの会計

・決済端末に直接請求額を入力する手間や人為的ミスを防止します。
・スマレジが連携している様々な決済端末に対応することができます。自動釣銭機との連動も可能です。
※スマレジ対応のキャッシュレス決済サービス一覧はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?