見出し画像

これ以上増えるとやらないと思われる事をやってみた。


 ありがたいことに。なぜか。沢山ある画像の中から、私が何となくで作ったものを選んでくれて記事の表紙にしてくれている方々がいる。

 始めはあわよくば紹介とかしちゃって、ありがとうのついでに興味をもって頂いて。フォローとかしてもらえたらいいかなというこすい不純な動機だったのだけれども。今は、私を遠くからときどき教えてくれる方々です。


 気付けば現在、150以上人の方が使用していただいてるという事で。(多分もっとです。多すぎて追えないこともあるので。) 絶えず興味のあることは、昨日も見てくれた人が飽きないようにするにはどうしたらいいのかということと、自分に全く興味のない人を振り向かせる為にはどうしたらいいのかということ。だけど、多くの人が一瞬にして、私の方を向くのはとてもこわい。(アイライク大好きな言葉:放し飼い。ヽ(*´∀`)ノ) 人の目が変わる瞬間を、「認められる」というけれど認められなくても存在することは許されているのだから、在るものは在るで仕方ない。在るものは在るし、ないものは無いし。なんでと聞かれましても出来るもんは出来ますし。出来ないものは出来ませんし。ふざけるもんは、ふざけるし。面白いことを求めている訳でも、白々しくふざけている訳でも、手を抜いて遊んでいる訳でもないし。ただ。ここに、存在を許されている。認められているのかどうかは、さておいて。…ということで。(え、どういうことで?)



これ以上増えるとやらないと思われるので。やってみた。



題して。

『「あんた、いいよ!」「あたいも、いいよ!」皆が使ってくれた表紙を集計してみたSP~!!』

パフパフ~ヽ(*´∀`)ノ


(最近、こういう感じが多いけれど大丈夫そう?f(^_^; )

はい。そういう訳でタイトルそのままです。本来ならば使用して頂いた記事を紹介とかしてみたいのですが。ちがう方向に時間は遣いたいので。全員に許可とるのとか、業者ではありませんので。あたしゃ、そこまで気を回せるいいにんげんでもありませんので。

私の記事を紹介しま~す。(わーい♪結局、人って興味のあることは自分の事よねぇ~♪ …どうした今日はやけにぶらっくだぞ。たまにはありかと思いまして(^-^) )



それではLet's Go ε=ヽ( *´▽`)ノ


第10位 ── 2票

・多すぎる。

(え、もうちょっと何か言って、ねぇ。聞いてる?ねぇ。)


第9位 ──ポエニ・日焼け止め・月

(画像のみご覧くださいませ(^-^))


・どれも同じ3票でした。

・日焼け止めは、TUBEと同じように夏になれば使いたくなるのでしょうか。


・月はこれ、日をまたいで何日かかけて撮影しています。

(なに、やってんの?あんた本当なにやってんの、(-∀-`; ) )

・ポエニに関してはですね。 へぇって感じ。( ・∀・)(…もっとコメントして、) あぁ、えぇ…うーんと、 基本、“チームの” 文章担当がコントを書いて。完全に出来てから美術担当が雰囲気で作ります。だから多分、他の方は使いにくいだろうなと思っていたのですが。意外です(^_^) 

(コントと言っても、世間の方の思うコントとは少しちがいます。あしからずf(^_^; 姿かたちのない“へんなもの”をここでは総称してそう呼んでいます。)



これ、この感じで大丈夫なのかな。ちゃっちゃ行きましょう。



第8位──ピクトグラム(4票)


・なんでこれが入るねん( ̄▽ ̄;)

(寝転がっているものがランクイン。)

 うん…遊んだよ。確かに遊んだ根源はあたすだよ。…でもね!元はと言えば、まるいものを私の目の前に置いておく方がわるいのでしょうよ、( ´ー`)



第7位───サザエさん (6票)

・これは一番始めの断捨離コラージュの中で出したやつですね。家族とか、家系図とかのテーマで書かれている方が多くいらっしゃいました。絶対私には書けないちゃんとしゅっとした記事ばかりです。(しゅっと(。・´_`・。)…あんたのしゅっとした顔はなんかはら立つからやめとき。…分かった(  ̄ー ̄)ノ …何でそこだけ素直やねん。)


第6位────お寿司・雪・誠 (7票)

・どれも同じ7票でした。

こちらも記事の中で使用している画像です。雪っぽいやつです。(^-^)



 この辺りから分かりやすくお寿司について。雪や冬について。誠、新撰組、明治維新、幕末などについてですね。


 雪は夏(日焼け止め)と同じように季節ものなので使いやすいのかな。誠に関しても、分かりやすいのかなと。あと、そういう切り口で書くのねという感じで自分にはないのですごいなぁと思います。


第5位───トットちゃん(9票)

・これも使っていただく度に読みに行って(そうそう)とか。(分かる、おもしろいよね)という感じで見ています。トットちゃんを読んでみて楽しかったんだろうな。だから思わず書いたんだろうなというのが伝わります。(^_^)



第4位──おんぷ・夏目漱石(11票)


・これも同じ11票でした( ´∀`)

・おんぷというのは、これです。かつて、かたや剛さんに紹介された【黙読の音】というやつです。不思議ですよね。本人、音楽のこと一切書いていないのに、使って頂く内容多岐にわたっておりますがほぼ音楽関係のことです。あと、これ色んなバージョンがあるので使いやすいのかな。色味がちがうとか。



・夏目漱石は二種類あるのですが、私の好きなクリーム色した漱石より、こちらの方が好まれております。読みに行く度にちがう見解に触れられて、なるほど。そうきましたかとなります。 ( ´ー`) (ありがとね~♪)



第3位───断捨離コラージュ (13票)


・そうですよね、という感じです。だけど何故かこのひまわりメガネ(勝手にひまわりメガネと言っている) versionのやつだけ圧倒的に使われております。他にも断捨離コラージュ出しているのに。何故?夏っぽいから?皆のフォトに出すタイミング(季節)も大事なのかもしれませんね。



第2位──月 (14票)

(同じ写真です。)

・めっちゃ多かった…なむか考えてみれば。月が出ている夜か、その翌日かに直ぐに皆のフォトに出したらその日のうちにめっっちゃ使われたんですよね。意外だったのは。私はその時、きれいで楽しくて。ポジティブな気持ちで写真を撮ってフォトに出したのですが。使っていただいた方に直接コメントでやり取りして聞いてみたら「なんかとてもさみしい気持ちになって、いいなと思いまして。」と逆のことを言われまして。(おぉ。私の見える捉え方とちがう。おもしろい、他の画像や写真はどうなのだろう)というきっかけになったのだと思います。( ^∀^)初めは不純極まりない動機でしたけれどもね。今じゃ、ちがう角度を知りたくて。ゆる~くやってます。


(まだ2位か。もう終わりかと思ったのに。もう分量的にみんな見飽きているよ。きっと。……見飽きているのは、あんたでしょう。…バレタ ( ̄□||||!!)



そして、1位は…?


第1位───箱根 (21票)


・圧倒的でした。内容もポジティブになるというか。写真の雰囲気がそんな感じなのでしょうね。いちばん印象深かったのは、ブロードキャストの房野さんの記事です。スゴい短い文章ですが、うやむやな記憶でふっと気が抜ける感じで笑いました( *´艸`)  思わず「アスファルト タイヤを切り付けながら」(…え、何それ)と調べましたもんね(^-^) Get Wildとハッシュタグにでもあれば分かったけれど。

 それで、調べたら何か変な人がいて。【Get Wildの音楽で、ただひたすらに「アスファルト タイヤを切付けながら」という歌詞の部分だけを歌い続ける】というシュール過ぎるものに出会いまして。なんじゃこりゃ、絶対ちがうよね、これ。知らないけれど、この人遊んでいるよねというものに出会いました。( *´艸`)そういう意味でも印象深いです。やはりプロの方は面白いですね( ´∀`)


以上!!

おわり。


またあそぼうねぇ~ヽ(*´∀`)ノ


画像1

…₰ ℘♪



ありがとうございます。ヽ(*´∀`)ノ♪ ●「nothihodoと申します。」 〜天下一の雑記ブログ〜 https://nothihodo.com ●Suzuriです。 https://suzuri.jp/nothihodo