見出し画像

あ、こんなとこにも田島貴男ソングブック

 "Konnatokonimo" Tajima Takao SONG-BOOK


 先日のオリジナル・ラブ関連の記事

 オリジナル・ラブのオフィシャル・カバーアルバムの記事だったのですが、この記事以来、田島貴男沼に落ちてまして...
 コメント欄で、東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ曲『めくれたオレンジ』も話題になったりしたので、いろいろ聴いてたんですよね。
 そしたら、あれ、こんなところにも田島貴男さんが参加してる!ということが多々あったため、今回は、前回の記事とは逆に、田島貴男さん自身がカバーした曲などを網羅する記事にしたいと思います。

※ 音源が残ってないものもありますのでご了承ください。



■ ■ ■ コラボ曲たち ■ ■ ■

 まずは、共作やゲストボーカルとして参加したコラボ曲について


『Winter's Tale 〜冬物語〜』1992

 高野寛 & 田島貴男のコラボレーションソング

 ありましたね~、この二人のコラボが!
 90年代初めの頃の田島貴男さんの歌声です。



『めくれたオレンジ』2001

 =ゲストボーカル
 東京スカパラダイスオーケストラの「歌モノシングル3部作企画」の第1弾に参加

 前記事で話題になったゲストボーカル曲ですね。
 2000年代はじめ頃の田島さんのボーカルです。
 ちなみに、この時のスカパラ「歌モノシングル3部作企画」の第2弾はチバユウスケさんの「カナリヤ鳴く空」、第3弾は奥田民生さんの「美しく燃える森」でした。
 スカパラは、時々、こういう企画をやってるので、そのうちまとめてみたいですね。



『太陽の逃亡者』2004

=ゲストボーカル
松任谷由実さんのアルバム「VIVA! 6×7」収録

    ユーミンのアルバムにゲストボーカルで参加してます。な、なんか濃い感じがしますw



『個人授業』2009

=コラボカバー
 映画主題歌に合わせて結成された持田香織×田島貴男のユニット〈Caocao〉による、フィンガー5の名曲のカバーです。
 カバーカテゴリにもなるんですが、ユニットとしてのコラボ曲で紹介させてもらいます。

 あんまり、記憶してなかったのですが、綾瀬はるかさん主演映画の主題歌でした。
 そういえば、な、なんかあった感じかも...w



■ ■ ■ カバーした曲たち ■ ■ ■

 2000年代は、様々なカバーアルバムやトリビュートアルバムが企画されたんですが、田島さんも、いろいろな企画に呼ばれてますね。
 聴くとやっぱクセが強いな~って感じなのです。


『ルパン愛のテーマ 空想ライヴReMix』2000

=プロデュース&ボーカル
PUNCH THE MONKEY III」収録

    そういえば、もみあげが…



『美しい星』2002.3

 ピチカート・ファイヴのトリビュート・アルバム「戦争に反対する唯一の手段は。-ピチカート・ファイヴのうたとことば-」収録

※音源無し



『抱きしめたい』2002.5

=Jim O'Rourke featuring ORIGINAL LOVE 名義
 はっぴいえんどのトリビュート・アルバム「HAPPY END PARADE〜tribute to はっぴいえんど〜 」収録

    ちょっと意外なとこでのカバー。
    こんなとこにもって感じです。



『時のないホテル』2002.12

 松任谷由実さんのカバー・アルバム「Queen's Fellows : yuming 30th anniversary cover album」収録
 このカバーを経て、「VIVA! 6×7」にゲストヴォーカルとして参加することになります。

 ユーミンのトリビュートアルバムって、けっこう豪華な感じだったんですよね。
    そして、田島さんが選んだのはこの曲でした!
 なんか追い立てられるような感じで、さすがのチョイスです。やっぱりクセになりそうですね。



『あまく危険な香り』2003

 制作会社の不手際で未発売となった山下達郎さんのトリビュート・アルバムに収録予定だったカバー曲です。
 オリジナル・ラブのシングル『美貌の罠』の c/w として収録

 達郎さんなら、この曲をチョイスですか..
 なんか、意外と融和性が高い感じです。マッチしてるような気がする。



『恋の片道切符』2005

 洋楽曲の名曲を、日本語詞訳で、オリジナル・ラブがカバーしたアルバム「キングスロード」の先行シングルとしてリリース



『ウイスキーが、お好きでしょ』2014

 CMに合わせて、いろんなアーティストがカバーしているのですが、オリジナル・ラブ版は、2015年リリースのアルバム「ラヴァーマン」に収録されています。



『マイ・ライフ(My Life)』2014

 ビリー・ジョエルのトリビュートアルバム「WE LOVE PIANO MAN: Tribute To BILLY JOEL」収録

※ 音源無し



『今宵の月のように』2018.3

 エレファントカシマシのトリビュート・アルバム「エレファントカシマシ カヴァーアルバム3 〜A Tribute to The Elephant Kashimashi」収録

 なんでしょう、宮本VS田島みたいな感じで聴いてしまいますね。でも、やっぱ宮本さんの方がアクが強い感じします。
 あらためてエレカシの強さを認識してしまいました。



『都合のいい身体』2018.5

 椎名林檎のトリビュート・アルバム「アダムとイヴの林檎」収録



『クレイジーラブ』2019

 井上陽水のトリビュート・アルバム『井上陽水トリビュート』収録

 井上陽水さんのチョイスはこれなのか!って感じです。
 「ジェラシー」あたりかと思ってましたが...w
 でも、陽水さんの曲は、かなりマッチしてるような気がします。


※ 一応、配信されている曲で、プレイリストを組んでみましたので活用してください。



+  +  +  +  +  +


 いろんなとこで歌ってる田島貴男さんをまとめてみました。
 基本、「めくれたオレンジ」からのスタートなので、そういう意味で、この記事は、SPECIAL-THANKS to 何時かのさん・あべみょんさんなのです。
    ありがとうございました!


 なんか、この「こんなとこにも」関係の記事は、他のアーティストにも応用できそうだなって、ちょっと思ってしまいました。ニヤリ


この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,707件